
妊娠糖尿病で食事療法中の方へ 食事だけで治療中、不安がある方がいます。先生からの指導に従いつつ、野菜中心の食事に気をつけています。皆さんはどんなことに気をつけていますか?
妊娠糖尿病で、食事療法のみやってる方
いらっしゃいますか??
検査入院でインスリンは必要ないと先生に
言われましたが、今後は血液検査しないので
産まれるまで本当に食事気をつけてと言われ。。
逆に怖いです、、(´;ω;`)
どんなこと気をつけてますか?
栄養士さん指導では野菜モリモリのラーメンなら
たまに食べてもいいよと言われました。。
野菜から食べればお米も麺も大丈夫とのこと。
皆さんどんなこと気をつけていますか?
- ゆんたん(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも妊娠糖尿病と診断されて食事療法のみしました!
血液と尿検の結果を見て1週間だけ自宅で1日7回血糖値測って手帳に記入して持っていきました←
栄養指導だけで大丈夫だねとゆーことになり
栄養指導だけうけて今は特に治療はせず自分でちょっと食事気を付けてるくらいです←
今やっているのはお米を玄米にしたのと分食野菜はいーっぱいたべる!くらいですヽ(´ー`)ノ

kuku
私も妊娠糖尿病で食事療法のみやってました!
栄養士さんとの面談があったのですが…
酢の物と野菜から食べ始めるといいと教わり、もずくとサラダをを毎食始めに食べてました。
白いものより茶色のものが糖質が低いみたいで、
うどんより蕎麦、白米より玄米、食パンよりライ麦パン、らしいです。
が、私は白米を食べ続けました!ただ、量は減らしてました。
あとは、お魚(鮭、ししゃも、カレイなど)、温野菜、煮物、は意識して食べました。
じゃがいも、里芋などの芋類、炭水化物はやはり糖質が多いのであまり食べないようにしていました。
果物は柑橘系がいいみたいです。バナナはNGと言われました。
甘いものがどうしても食べたくて仕方なかったので、
SUNAOシリーズ(糖質かなり低いのにすごく美味しかったです)のアイスやソイジョイの糖質低い味のものをよく食べてました。
おかげで、食後2時間の血糖値は110以下であることが多かったです。
臨月でもそんな感じの食事をしていたので、あまり太りませんでしたよ!
赤ちゃんにも影響無く無事元気な男の子を出産出来ました!
食事療法なかなか辛いですが、出産までと割り切って乗り切ってくださいー!😭✨応援してます☺️
-
ゆんたん
ありがとうございます😊
ご飯は雑穀米、パンはライ麦パンやブランパンにしました!
お魚、お肉、チーズなどタンパク質も取るようにしてます
スナオのアイスやクッキー美味しいですよね😭甘いもの食べたいとき食べてます😄💓
病院では食後2時間129とかになってたのにセーフ?でした😅💧本当に大丈夫なのでしょうか、、、- 5月27日
ゆんたん
ありがとうございます😊
私もご飯は雑穀米、パンはライ麦パンやブランパンにしてます!
野菜毎日たくさん食べてます!
妊娠糖尿病になって食費が高くなりました(´;ω;`)