
コメント

猫派
かぼちゃとにんじん、たまねぎは切らさずにずっと冷凍ストックしています( ˊ꒳ˋ )
野菜はそれプラス2~3種類くらいですかね🤔
ほかはタンパク質で2種類(しらすと鶏ひき肉が多いです)あとは出汁ですかね( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

退会ユーザー
できるものはストックしてます✌️
かゆ
そうめん
マカロニ
じゃがいも
さつまいも
カボチャ
にんじん
玉ねぎ
ナス
トマト
キャベツ
ほうれん草
ダイコン
とうもろこし
ブドウ
リンゴ
納豆
ツナ
鮭
しらす
ささみ
枝豆
コンソメ(wakodo粉末)
鰹だし
ホワイトソース
近々↓のストックをつくる予定です((( *´꒳`* )))
うどん
スパゲッティ
ブロッコリー
ワカメ
豚ひき肉
青魚
9ヶ月になったので新しい食材にもチャレンジしてみたいなーと思ってます🙋♀️
-
しょうちゃんママ
コメントありがとうございます☺️
すごい‼️結構ストックしてますね✨
やっぱり色々置かないとワンパターンになっちゃいますよね😅
色々味付けしてる感じですか?- 5月27日
-
退会ユーザー
ストックが少なくなったり、なくなると不安になってしまって(*_*)
まだ醤油などの調味料は使ってないので、記載したコンソメ、鰹だし、ホワイトソースだけです😣 食べなくなったら調味料使えばいいと離乳食教室のとき聞いたのでそうするつもりです( ´﹀` )- 5月27日
-
しょうちゃんママ
なるほど❗そうですね☺️
今まで嫌がってた離乳食を急に食べるようになり、何を作れば。。。😟
と難しく考えすぎてたみたいです(^^ゞ- 5月27日
しょうちゃんママ
コメントありがとうございます❗
やっぱり結構ストック置かないと間に合わないですよね(>_<)
どれくらいで使いきってますか?
猫派
目安は1週間と言われてますが、もしかしたら10日くらい経っているのもあります💦
ズボラなので真似してはいけません💦
しょうちゃんママ
私も気付いたら1週間過ぎてるのよくあります(^^ゞ
どういうのあげてますか?
私はおじやになることが多くて💦😅
猫派
まずタンパク質を何をあげるか考えます。たとえばひき肉なら、うちの息子はカボチャやトウモロコシのドロっとしたものと合わせてコーティングして上げます。
豆腐ならあたためてそのまま、ビタミン類の野菜を玉ねぎと人参合わせて40gくらいになるようにしてひと品。
しらすならうどんでもご飯と一緒にしてもいいので使い勝手いいですよね( ˊ꒳ˋ )
朝はパン、昼はごはん、夜は麺
と決めたりしてます。
しょうちゃんママ
とても分かりやすいです❗(≧▽≦)
実は今日乳児検診で色々指摘があり、プチパニックでした😅
かよちさんのおかげで何とかなりそうな気がしてきました☺️
猫派
そうだったんですねL(・o・)」
お力になれたなら私も嬉しいです( ˊ꒳ˋ )
グッドアンサーありがとうございました(๑•ω•๑)♡