コメント
3児のかあちゃん
これ見ると詳しくは載ってないですが、0〜2歳は年収の制限があるんですか⁉︎知らなかったです!
ドラえもんが好き
このようにのっていました!!!
住民税非課税世帯とは年収250未満の家庭なのでそのようです。
クララ
とてもお詳しいのですね!!調べても出てこないのでお聞きしたいのですが💦
3~5歳ですが、満3歳と認められる9月から1号認定で幼稚園に通わせる予定なんですが、その場合は10月から無償なんでしょうか?それとも3歳っていうのはあくまで年少さんってことなんでしょうか?
-
ぽこりん
私も聞きたかったです!
4月生まれなので、満3歳からと、3歳児クラスからでは11ヶ月ちがうので。。- 5月27日
-
ドラえもんが好き
申し訳ないのですが、私も、ネットで調べていてこの情報しかでてきていないので、わかりません😭
すみません😢- 5月27日
-
クララ
それは失礼しました💦職業柄よくご存知なのかなとか、勝手な想像で質問してしまいました💦今度役所に聞いてみます!
- 5月27日
-
ドラえもんが好き
全然大丈夫です!
はやめに詳しく発表されるといいですよね👌🏻- 5月27日
-
ぽこりん
ありがとうございます!
私も調べてみます!- 5月27日
退会ユーザー
年収制限もあまり低すぎては対象者も少ないですよね😢
どちらにせよ住む地域によるみたいですね😊
私が住む地域は今現在3歳まで保育料無料なため、3歳からの無償化が執行されれば0歳〜の未就学児全員無料になるみたいです😊(まだ分かりませんが)
-
ドラえもんが好き
本当ですよね😅
それはすごく子育て世代にはありがたいですね💕
自治体も結構頑張ってますよね😊✨- 5月27日
ぷに
すいません、質問です💦これ私立もですか?
-
ドラえもんが好き
全員と書いてあるので、そうだと思います!!
- 5月27日
-
ぷに
ありがとうございます!助かりますね(*^^*)
- 5月28日
ぎゃびー
育休とって仕事復帰の予定だったので喜んだのも束の間…
私もいろいろ見たら普通に対象外で朝から上がって落とされました(笑)
-
ドラえもんが好き
なるほど😭
3歳まで育休取れるところは確かに少ないですよね、、、- 5月27日
-
ぎゃびー
なっかなか非課税世帯ってないですよね😭仮に私一人の収入だとしても非課税世帯にはなりません💦
待機児童も解決に至っていなくて保育園無償化なったらどうなっちゃうんだろう…とちょっと不安です😅- 5月27日
しましま
え!!そうなんですか!🙄
私も普通に喜んでました😂笑
共働きの私たちには関係ないですね😅ありがとうございます💓
-
ドラえもんが好き
多分ですが、小さければ小さいほど保育士の人数が必要なので、無償にはできなかったのかもしれませんね、、、
でも、3歳になれば無償なので、一応ラッキーかとおもいますよ💕- 5月27日
わらびもち大好き♡
これはいつからですか?
-
ドラえもんが好き
2019年10月からなので、来年の10月からになります!!
- 5月27日
-
わらびもち大好き♡
自治体によるのでしょうか?
- 5月27日
ドラえもんが好き
下に書いてしまいました😭
すみません😅
3児のかあちゃん
妹に教えてあげます!ありがとうございます😊
ドラえもんが好き
よかったです😊