※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
子育て・グッズ

環境の変化で泣いて寝ないことはよくあることですか?

今日退院して、家に連れ帰ってきたんですけど
まだ1度も寝てないです。ずっと泣いてるんですけど、やはり環境の変化とかで寝ないで泣くってことはよくあるんですか??

コメント

りり

環境の変化、匂いの変化もありますが、ママの気持ちも分かるっていいますよね(><)
自宅へ帰って不安な気持ちとかあったりしませんか??

  • mika

    mika

    初めての出産、育児になるので色々と不安はあります(^^;;
    そういうのも受け取ってしまうんですかね?
    ずっと泣きっぱなしで可哀想になってきたんですけど…

    • 5月27日
  • りり

    りり

    初めては不安ですよね(><)
    赤ちゃんは泣く生き物なので、ママはとりあえずホットミルクなど飲みながら一息ついて、笑顔で赤ちゃんに向き合ってあげてください🎶
    泣かせといても、心肺が強くなるんだ!くらいに思っておくといいですよ(*´▽`*)

    • 5月27日
  • mika

    mika

    泣くのが仕事って思ってはいたんですけど、やっぱり泣かせっぱなしは可愛そうになってきて(^^;;
    そうですね、ゆっくり私も余裕を持って赤ちゃんと付き合っていきます☺
    ご返答ありがとうございます!!

    • 5月27日
deleted user

よくありますよー!あと、ママが初めての育児で緊張してたりピリピリしてたりするとなぜか泣きます☺️

  • mika

    mika

    よくあるんですね!それは良かったです☺
    でもやっぱりずっと泣きっぱなしはかわいそうで、(^^;;

    • 5月27日