
妊娠中で逆子のため帝王切開が決まり、高血圧症候群もあります。経験者に、帝王切開の流れや退院までの経過を教えてほしいです。
4人目妊娠中でベテラン勢の筈なのですが、17年振りの妊娠、出産ということと、お腹のベイベーは逆子で、ほぼ帝王切開が決まっています。帝王切開なのは、逆子なのもそぉですが、妊娠高血圧症候群もあり現在、管理入院中です。
帝王切開の経験はなく、実際、どんな流れで術前~術後(予定帝王切開の場合)処置等含め、分からないことだらけです。
帝王切開の経験者の方、お暇があれば、何をしてどうなって、どういう経過を辿り、退院までたどり着くのか、教えていただけたらと思います。
ちな、赤ちゃん(低出生体重児でなければ)の様子も含めて、お願いします٩(。•ω•。)و
- あーちゃん(6歳, 23歳, 26歳, 28歳)
コメント

みのまそ
2人目、3人目を帝王切開で産みました!
前日入院してモニターや麻酔の説明を受けます!うちの病院では21時間から絶食、当日の7時から絶飲でした!
当日の朝9時くらいから術前処置が始まります😁
剃毛、浣腸、点滴開始、術着に着替えるなどです!
手術自体は1時間~2時間で終わります!腰椎麻酔、硬膜外麻酔を使いましたが私は痛くなかったです!
麻酔をしてからおしっこの管を入れてもらいました。
術後は寝たきりでお産パッドの交換も看護師さんにやってもらいます。
次の日の昼頃から管を抜いて歩行開始です!まずはトイレまで自力で歩かなければいけません💦これが地獄です😅
少しずつ赤ちゃんのお世話も始まります!泣いてから動き出すと痛みで間に合わなくてこっちが泣きそうになります💦
でも本当に日に日に回復していきます!退院時にはスタスタ歩けるようになりますよ🎵

yoshi
私は1人目は、破水→陣痛→緊急帝王切開で、2人目は予定帝王切開でした。
予定帝王切開のときは前日午後からの入院でした。
夕方、病院の診察時間が終わってから旦那にも来てもらい当日の手術の流れや万が一の時の事など説明を先生から受けました。
当日は午後からの手術だったので、軽い朝食が出ました。
朝からだと絶食だそうです。
下の毛を剃ってもらって、浣腸してもらったり少し恥ずかしかったですね💦
手術室に入ってからは背中に麻酔をします。
ネットで凄く痛いという書き込みも見て不安でしたが、私は想像していた程の痛みではありませんでした。
手術が始まってからは意外とすぐに産声が聞こえてきてびっくりしました。
10分もかからなかったと思います。
すぐに「元気だよ〜」と赤ちゃんを側に連れてきてくれました。
すぐに縫合が始まり、開始から1時間程で終わります。
その後は部屋に移され点滴などして過ごしました。
まだ麻酔が効いているので下半身が動きません。
途中で助産師さんが赤ちゃんを連れてきてくれて、おっぱいを吸わせてくれたりもしましたね。
次の日から早速歩行訓練が始まります。
1人目は呼吸が少し浅いとの事で、産まれてすぐに保育器に入れられましたが、次の日には出てこれました。
2人目は1人目より小さめでしたが、とても元気でした。
今も2人とも元気に育っていますよ😃
-
あーちゃん
緊急帝王切開だったのですね。バタバタでしたね😅
なるほど。手術が午前だとは限らないのですね。( °◊° )ホォ
絶食絶飲は聞いてましたが、術時間により変わるんですね。
当然、身内(旦那)への説明やら承諾書のサインなどは、あるとは思ってましたが、一緒に説明受けるんですね。
背中からの麻酔が、どうも痛いイメージがありますね…ヒィー(>ω<ノ)ノ
え?術始まり10分程度で産声聞けるんですか??????ぇ?ぇ?早いですね٩(ˊᗜˋ*)و
術後すぐにカンガルーケアなんかもしてくれるのでしょうか…
おっぱいは吸わせたいです♩♪
私の入院している病院は、大きさに関わらず帝王切開で産まれた赤ちゃんは、必ずNICUにて2泊3日するそうです。
もちろん、未熟児ベイベーなどは、例外ですが。
お子様お2人、すくすく育っているようで良かったデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧♡♡- 5月27日
みのまそ
ちなみに赤ちゃんの様子は普通分娩で産まれた子と何も変わりません!
強いて言うなら普通分娩の子より綺麗な頭の形で産まれます😁
あーちゃん
詳しく(❁´ω`❁)アリガトウゴザイマス♡
前日入院で諸々の説明があるのですね。“〆(゚_゚*)フムフム
剃毛、浣腸、点滴は、普通分娩と変わらずなのですね。多分剃毛はまた範囲が変わるのかも知れませんが(ι´Д`)ノ
腰椎麻酔、硬膜外麻酔…(;´・ω・)ウーン・・・怖いですね( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
その辺は全く知識がないので…麻酔は痛くないのですかね…なにせビビりなもので(*꒦ິ³꒦ີ)
おしっこの管は経験ありなんですが…あれも痛いですよね(。_。
術後、寝たきり。。そりゃそーですよね。
というか、術後次の日に抜管からの歩行ですか…しんどくないですか???????
トイレまでの地獄…ヒィー(>ω<ノ)ノッ
未知の世界…
ビクビク(。_。
赤ちゃんは変わらないんですね!!
ε-(´∀`*)ホッ
色々教えていただけて感謝デス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
みのまそ
一旦管を入れたまま歩行しました!
トイレまでなんとか行けると「よし、じゃー抜こう!」って感じです😂
手術開始から5~10分程度で産声聞こえます!
赤ちゃんの処置が終わると顔の横に連れてきてくれます!触ったりできますが、首から下は滅菌の布が被さってるのでカンガルーケアは出来なかったです!
ちなみにうちの病院は術中に音楽が聞けてCDの持ち込みができました😊✨