
旦那さんは子どもにあまり関わらず、無言でお世話をすることが多いです。妻は声をかけてほしいと感じています。
みなさんの旦那さんは子どもに話しかけたり、話しかけながらお世話をしたりしてくれますか?
入院中は付き添いで泊まったり、可愛くてたまらないって感じで一緒にお世話してくれてたんですが、退院してからほとんど私任せでしてくれなくなりました。
例えは悪いですが、犬の世話に飽きた子どものようです😭(笑)
娘がまだ話せないからか分かりませんが、あまり声をかけたりもしてくれません(*_*)自分と娘、両方機嫌が良い時は時々話しかけたりしますが(^_^;)
私はこんなに小さい子どもでもちゃんと聞こえているし、分かっているから、オムツ替えるよとか、ミルク飲むよとか、そのくらい言ってほしいと旦那にも言いましたが、無言の愛情などと言って聞き入れません😭
一言も話しかけずに無言で、泣いている娘の涙拭いたりオムツ替えたりしているのが可哀想だななんて思ってしまいます。私のわがままでしょうか?
男ってこんなものなんでしょうか?💦
- yua(7歳)
コメント

yuri
うちの旦那はむっちゃ話しかけてます😊産まれてからずーっと親バカ炸裂って感じで宇宙語で会話とかしてます(笑)息子も旦那があやすと爆笑してます😁✨
でもオムツ替えとかはなかなかしてくれないです😓

♪
私の旦那は溺愛してて、
帰ってくるなり寝てても
起こすんじゃないかってくらいの
勢いで話しかけたり触ったりします。
夜中も泣いたら率先してあやしたり
オムツかえたりしてくれますよ。
休みの日なんかは、息子の取り合いです!笑
もっと話しかけてあげて!喜ぶから!
など声かけてみてはどうですか?😊
-
yua
素敵な旦那さんですね✨
そうですね!言ってみます😭- 5月27日

まぁむ
旦那さんめっちゃ話しかけてます✨抱っこ出来るときは抱っこして名前呼んで一緒ににこにこ😁ーって声だしながら笑ってますよ!!
オムツ替えもやってくれますが前にうんちをかけられてから少なくなりました(笑)
-
yua
微笑ましいですね😊
やっぱり話しかけたりしてくれる人はしますよねー男はそんなもんだって自分で言い張るから😭- 5月27日

ぺぇ
愛情は言葉にしないと
大人にも伝わらないですよねー😑💨笑
わがままじゃないと思いますよ😊
自分と同じように、までとは言わなくても
やっぱ話しかけてほしいし
あやしてほしいし。聞こえてますよね😊✨
これからいっぱいお話やニコニコできるようになって
変わってくれるといいですね😙
-
yua
そうですよねー!
泣いてて私がご飯作ってたりすると抱っこしてくれてるんですが、無言でじーっと自分だけテレビ見たりして😭
少しあやしたりしてくれたらいいのにーと思ってしまいます💦
これから赤ちゃんも成長するだろうから変わってくれることを期待します(><)- 5月27日

詩羽
言葉が分からないからと
話しかけないより
毎回おむつかえるよ〜とか
ちゃんと言ってれば
そのうち理解もしてくるかなぁと
思ってます〜
たくさん話しかけた方が
言葉も早く出るみたい・・??なので〜
だっことか言葉なしでも
愛情は伝わると思いますが
自分が今何されてるか
言葉がある方が分かりやすいかも・・??
言うのが恥ずかしいのかな・・??
(ノω`*)
-
yua
恥ずかしいんですかね💦
それならそうと言ってくれればそうなんだーと思うんですが…
コメントありがとうございます。- 5月27日

だおこ
私もギャン泣きされすぎて疲れはてた時は無言無表情でお世話してるときあって、ハッとこんな怖い顔してたら余計に泣くわ、って思う時あります…
あー、うーって喃語いいます? 助産師さんに、話す練習してるから、同じように返してあげるといいよって教わって、旦那に言ったら一生懸命喃語返ししてます笑
ちょっと照れ臭いとかもあるかもですね!
-
yua
最近よく声が出るようになりました!旦那にそれ言ってみます🤣
- 5月27日

ようこ
うちの旦那もニコッと笑うだけで話しかけたりはなかなかないです😅
照れくさいみたいで、私が隣の部屋にいるとめっちゃ話しかけてるの聞こえるので、なかなか母親みたいにはいかないのでしょうかね😅💦

mamamama💓
喋ってますよ!
私のこと話したり(ママぷんぷんですね〜😳とか、ママねむいみたいだからパパとあそぼうね〜)とか
お風呂の時も話したり歌ってね〜とかゆったら、エモリカのおっふろ〜とか
なんか歌ってましたよ(笑)😂
普段もオムツ替えなどもよくやってくれます☺

てぃも
うちの旦那も話しかけるのが苦手みたいです(^_^;)
ベッドから抱上げるときも無言で赤ちゃんはがびっくりしてます(笑)何回か注意したんですが、何を話しかけたらいいかわからないみたいで…
ばぁ〰️とか、あやしたい気持ちはあるみたいなんですが(・・;)

MK
じつはすずさんが見てないところで話しかけたりとかしてません?
ウチの旦那は私がお風呂入ってる時とかめっちゃ話しかけてました🤣照れるのかな?と。
あとオリジナル曲作って歌ってます笑
娘さんが反応し出すようになったら話しかけてくれたりするかもですよ✨

退会ユーザー
うちは逆かもしれないです😅
旦那は裏声を一生懸命使って娘に話しかけてます、むしろ私と会話するより娘にかまってる方が多いです(笑)
でも、私は泣いたときに「はーい」っていうくらいで、そんなに話しかけずにおっぱいあげたりオムツ替えたりしてました😓
泣く以外は抱っこもあまりしてなくて、旦那が大体抱っこしたり寝かしつけてます…
飽きたとか面倒とかではないんですけどね、娘のことも大好きですし…
ですが最近娘が喃語をウニャウニャ喋るようになってきたので、私もようやく話しかけたり、名前を呼んだりとかするようになりました(^O^)
お腹の中にいたときもそうですが、返答がないのに一方的に喋るというのがそれまで恥ずかしくて仕方なかったです…笑
子どもさんが何か発するようになってきたら、また変わってくるかもしれませんよ(^^)
yua
羨ましいです(T_T)
そのくらいしてくれたら安心して出かけたり出来るんですが、、💦
yuri
喋りかけるのちょっと恥ずかしいと思ってるんですかね😅?もう少し大きくなってきたら喋りかけてくれるかもしれないですね‼︎
でもうちは旦那1人に息子任せて出掛けるのはまだ心配です(笑)