
コメント

ma
4ヶ月はつわりがおさまってれば行けると思いますが、9ヶ月は厳しい気がします😣

さき
四ヶ月は行けると思いますが、9ヶ月だとしんどいかも知れません😰
私は今8ヶ月ですが切迫早産気味なので相手にもよりますが多分行かないです😰
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
親友なので行きたいのですが…しんどいかもなのですね。- 5月28日

退会ユーザー
悪阻のこともあるし9ヶ月は外出してもすぐ疲れちゃってました⸜(๑⃙⃘.๑⃙⃘)⸝
妊娠って何が起きるか分からなくて、私は産むまでつわりが続いたし切迫になったりしたので判断は難しいですよね。
ご友人に出席はしたい事と、妊娠中だからいきなりのキャンセルがあるかもしれないことを伝えておいたらどうでしょうか?
それでも良いよって言ってくれれば出席するように話進めてもらいます😄
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
産むまでつわりはしんどかったでしょうね。
そうしたいと思います!- 5月28日

さくら
今、妊娠4ヶ月なのですが先日友達の結婚式に出席しました!
私は幸いつわりも軽い方なので参列できましたが、2次会には行きませんでした。
新郎新婦に体調次第では参列できないかもしれない旨を早めに伝えておいた方がいいと思いますよ^ ^
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
体調次第ですね!- 5月28日

maman
大丈夫と思いますが、4ヶ月は悪阻とかあったりするかもしれませんね(ノ_<)
9ヶ月はドレスがあれば大丈夫(*´-`)
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
つわりがあると厳しいですよね( ; ; )- 5月28日
-
maman
悪阻も人それぞれで入院する人もいるぐらいなので悪阻を経験無い人はどんなものか気持ちが分からないものですホント普通の生活ができないぐらいなので、、(ノ_<)9ヶ月はまだ自分の体力ペースで行けるし周りに分かるので配慮があると思います。
- 5月28日
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
普通の生活ができないくらい…そうなんですね。不安ですが、体調と相談していきます。- 5月28日

あんぱん
私なら体調が良ければ4ヶ月は行きますが、9ヶ月はやめておくかなぁ😣
うちは上の子が、何の前触れも無く9ヶ月で産まれてるので💦
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
前触れなく!?そういう可能性もありますよね。- 5月28日

もちもっち
妊娠8ヶ月の時に親友の結婚式に行きました。
ただ、出席のハガキを投函する前に、友達に体調次第ではいけないかもと言ったら友達は
当日キャンセルでもいいから気にしないで
と言ってくれたので、出席でハガキ出しました。
当日、友達の配慮でトイレの近いところ、常に近くにスタッフさんがいる状態にしてくれてました!
今妊娠4ヶ月ですがつわりで行ける体調ではないです😭
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
つわりがあるとしんどいですよね( ; ; )- 5月28日

はじめてのママリ
4ヶ月のときはつわりがまだあったので私だったら微妙かもしれないです💦体調次第ですね。
今ちょうど9ヶ月ですが、友達とランチやディナーには行くので、遠方でなければ出席すると思います。二次会は行きませんが…。
こればかりは人それぞれですので、難しいですね(>_<)
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
できるだけ参加したいですが体調次第ですね!- 5月28日

🌼
4ヶ月、9ヶ月共に出席したことがあります☺︎
行けないことはないですが
ただその時の体調にもよるだろうし
9ヶ月も入りたてなのか、臨月近いのかでまた違う気がします!
9ヶ月の時に出席した友達は私が一人目に入院してたことも知ってるので、無理になったら言って!と言ってくれてたので、出席のハガキを出しました!
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
9カ月でも5日によってまた違うんですね。
参考になります!- 5月28日

やまーま
上の子の4ヶ月の時と、二人目の9ヶ月の時、両方出席しました!
上の子の4ヶ月の時はつわりはほとんどなく、健康そのものだったので、式から二次会まで出ました💡披露宴では会場の方がクッションを用意してくれていました。ただ、二次会はただただ人が多かったので出なくても良かったかな~と思いました。
今回の9ヶ月の方は、披露宴だけの出席だったのですが、クッションはなかったのでちょっと腰が辛かったです😂一応出欠の返事をするときに、何があるかわからないので突然欠席になるかもしれないということだけは伝えておきました!
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
伝えておいたらいいですよね!- 5月28日

うめ
私の妊娠中の体調だったらどちらの時も全然行けたかな。働いてたこととあって、産休入っても2時間とかギリギリまで普通に散歩してました。
私が元気な妊婦だったので、参考までに^_^
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!すごいですね!元気な妊婦羨ましいです!
- 5月28日

はせっち
4ヶ月なら行けると思いますが、安定期前なので無理はしないでくださいね☺︎9ヶ月だと、この先どうなってるのかわからないので難しいかもしれません。
私は7ヶ月で切迫早産になって自宅安静からの入院でしたし…私の結婚式にも切迫早産で友達が急遽来れなくなってキャンセル料など少し痛い目に遭ってしまったこともあります💦
切迫早産にならなくても、臨月はいつ産まれてきてもおかしくない状態ですし、お母さんも動いたり長時間座ってるのは大変かと思います💦
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
そうですよね…座ってるの辛くなってくるんですね。- 5月28日

みみ
妊娠3ヶ月、4ヶ月、9ヶ月の時に結婚式に参列した者です☺️
いずれも、返信はがきの締日ギリギリまで体調確認をしてから、参列の可否を判断しました。
安定期前で悪阻がある時期は、周りの皆には妊娠の報告をしていなくても、一緒に参列する仲が良い人(1、2名)には伝えておいた方が良いと思います🙄
9ヶ月であれば、新郎新婦にも妊娠のことをお話できていると思いますし、体調にもよりますが自分の場合は経過も順調でしたし、式中はほぼ座っていられたので、問題なく参列することができました🎵
お祝いしたい気持ちと不安と、分かります!
無理のないように、お祝いできると良いですね✨
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
体調を見ながら考えていきます(^O^)- 5月28日

のむちゃんママ
4ヶ月のときは悪阻で移動も辛かったですが、9ヶ月直前の式には出ました✨
もし厳しそうならお祝いと電報を送るのでもいいと思いますよ😄✨
自分の体調が1番です😊
出たい有無を伝えて体調不良時は、いつまでに欠席が分かればいいか聞いておけばいいかもしれません💪🏻
-
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
そうですよね!厳しかったらそうしたいと思います!- 5月28日
か( ◠‿◠ )
ありがとうございます!
つわりと体調次第ですね!