※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ*
お金・保険

赤ちゃんの保険について、オススメの保険会社やプラン、保険に入る時期について教えてください。

赤ちゃんの保険について、オススメの保険会社はありますか?

値段や、どのようなプランがオススメか、教えて下さい★

あと、赤ちゃんが、どれくらいの時期に保険に入りましたか?

コメント

さちこぴ

赤ちゃんの保険は出来るだけ早い契約がいいと思います(^^)
私は確かアフラックで月々1000円ほどの保険料だったと思います。
ガン保険をつけるか迷ったんですが、まだつけていません。今後、ガン保険も検討しようと思いますが、入院手術などの保険は早い方がいいと思い6ヶ月頃に契約しました。
離乳食が始まるとアレルギーなどが出てくる場合もあると聞いたので早い契約がいいと思ったのです(^^)

  • りぃ*

    りぃ*

    ありがとうございます★
    そうですよね(T_T)
    いつ、どうなるかわからないので、早目に入っておこうと、思います☆

    • 11月8日
m!m!

学資保険はソニーに入ってます!児童手当を学資に当ててる感じです。

医療保険はコープが人気みたいですね!私の住んでる所は市からの助成金があり負担は少ないので迷いましたが府民共済で月1000円のに入ってます。コープのに入りたかったのですが事情があり、コープの1000円のに入れなかったので府民共済にしました!

  • りぃ*

    りぃ*

    ありがとうございます★
    友達には、コープを勧められました♪( ´▽`)
    児童手当を学資にあてるのも、いいですね★

    • 11月8日
mariko58

学資保険ですか?😌

うちは一人目はかんぽ生命の学資保険に加入しました(^^)
二人目も最近生まれましたが同じくかんぽ生命で加入させようかと思っております★

プランなどはたくさんあるので、自分にあったものを見積もりで出してもらったらいいかと思いますが、うちは一人目は悩みに悩んでなかなか入れずにいたため今年の4月から入り出しました😅

12才で払込完了の18才受け取りタイプで月額7700円掛け金で満額100万もらえるタイプにしてます😅
万が一契約者が不慮の事故などで亡くなってしまってもその先の支払いは保証してくれるので子供にお金を残すことが出来るし…と思ってかんぽ生命に決めました😅

  • りぃ*

    りぃ*

    ありがとうございます★
    学資保険と医療保険と、2つ悩んでいます(ー ー;)
    かんぽ生命も、気になります☆

    • 11月8日
♫もも♫

かんぽ生命の学資保険に加入しました!
小・中・高の入学時に一時金がおり、大学入学時に満期を迎え合計で260万円受け取れるものです。
病気・怪我での入院1日目から保険金がおりる特約も付けています。
掛け金は月12000円ぐらいです。

2ヶ月の時に加入しました(^^)

  • りぃ*

    りぃ*

    ありがとうございます★
    値段が、結構高いんですね(T_T)
    私も、早く決めて、早目に加入しようと、思います♪( ´▽`)

    • 11月8日