
コメント

さらい
うどんはべつにいいかと。おや判断ですね。うちはその頃から味付けはおとなと同じものでした。

ゴルゴ33
私はそのまま食べさせていましたが、一口お出汁を飲んでみて、濃いなと思ったらお茶用のお湯で薄めてあげてはどうでしょうか?🙂
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

Ⓜ︎
うどんはきてすぐ麺だけ冷やして食べさせてたので汁までゴクゴク飲ませなければ大丈夫だと思いますよ😃
もし気になるようならお水で薄めてもいいかもしれません😄
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

もちもっち
外食の時、うどんはそばと同じ鍋でなければ1歳過ぎからたべさせてました!
汁を飲まなければ大丈夫だと思います💡
他のメニュー1歳半過ぎてから食べさせました☺️
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

もな
おうどんは食べさせますかね(*´-`)
あとは、たまごとかカッパ巻きとか。
茶碗蒸しも良いのでは!
デザートにフルーツなんかもありますし。
念のためBF持参しておくと良いと思います。
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

退会ユーザー
うちは うどんを水で薄めてます😊
どうせ 熱くて食べさせられないのと 大人と同じ味付けは3歳過ぎてから少しずつ食べさせてきたので💦
1歳くらいだと アレルギーもあったので まだベビーフードのお弁当持って行ってました😅
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

ぱぴぷぅ
うちはうどんはふつうに食べさせてますよ!
気になるようならベビーフード持参にしたらよいと思います。
ママの判断ですね。
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

あーちゃん
全く気にせずあげてます!
うどん 茶碗蒸し お寿司のシャリ笑笑
ポテト など あげてます\( ˆoˆ )/
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

くりまんじゅう
一歳前かは行き茶碗蒸しやうどん食べてましたよ😊あげるあげないは親の判断だと思いますよ🙄
-
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨
- 5月27日

Nori★
想像以上に沢山の方に回答頂いたので同じ返信になることをお許し下さい。
皆さんに回答いただけて助かりました✨
ありがとうございました✨
Nori★
無事に回転寿司デビューしてきました!皆さんの意見を参考にうどん、カッパ巻き、茶碗蒸しなど食べました😄BFなしでいけました!不安がありましたがお湯で薄めるなど参考にして楽しく外食できました✨どうもありがとうございます✨