※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

ハイハイをするようになったら膝のサポーターは必要ですか?購入しなくても保護方法があれば教えてください。

ハイハイをするようになったら膝のサポーターって必要になりますか??購入しなくても、保護したやり方などあったら教えてください^_^

コメント

さらさ

長いズボンやレギンスのようなものを履かせてましたよー!
あとは床にジョイントマットです( ¨̮ )

  • M

    M

    長ズボン履いてればいいんですね!

    • 5月27日
リラックマーくん

うちは特に何もしてなかったです😊

気になるようなら長ズボンとか履かせてあげたらどうでしょうか?

  • M

    M

    長ズボン履かせてみます!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

なにもしなかったです😅
床はジョイントマットでしたが!

  • M

    M

    赤くなったり、擦れたり無かったですか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかったですよ〜☺️
    一日中ハイハイしてるわけじゃ
    ないので全然問題ないですよ😭

    • 5月27日
  • M

    M

    親にハイハイしだしたら、赤くなったりするから、サポーター用意しときなねと言われ…してる子見たこと無くて必要なのかなぁ?と疑問に思いました^_^

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もしてる子見たことないです😭
    6ヶ月から保育所いってますが
    みんななにもしてなかったですよ(つ﹏<)・゚。

    • 5月27日
いちご

何もしてないです😄
むしろ膝になにかあると、滑るみたいで地肌でハイハイしてます✨

  • M

    M

    なるほど!逆に滑りやすくなっちゃうのですね!

    • 5月27日
ピク

何にもしてなかったですけど、特にアザが出来たりとかは無かったですよ^_^今の私がハイハイしたら膝アザだらけになりそうですが、かなりの速さでハイハイしても大丈夫なんだから子供は凄いですよね(≧∇≦)