

はじめてのママリ🔰
相場は10万かなと思いますよ☺

yume
きょうだいは10万が基本かなあとは思います。自分たちの時は、独身で出席してもらっていれば3〜5万かもしれませんが、姉家族からになりますから10万でないと恥ずかしいかもしれませんね。

R
私なら10万出します!仲が良ければそれプラスお祝いの品も用意します🤔💭💕

ザト
お子さんのお料理などはないと思いますし、最低10万〜で良いんじゃないでしょうか+゚。*(*´∀`*)*。゚+
独身の親族からのご祝儀はないのが一般的なのに5万も包んでもらったのであれば、私なら15万包みます♡
私は弟が私の結婚式で10万も包んでくれたので、弟の結婚式ではお返しの意味も込めて30万包みました。
もちろんすぐに30万も出すのはちょっとキツイので、弟の結婚が決まる前から少しずつ貯めていて、ギリギリ間に合った感じです💦💦

h_k❤︎
コメントありがとうございます😊
やはり10万ですね❗️参考にさせていただきます!☺️✨
コメント