
赤ちゃんのへその緒が赤くなり臭いがするので心配。病院受診するか悩んでいる。地域の日曜診療所か出産病院か。初めての子育てで判断が難しい。
生後10日目の赤ちゃんのへその緒についてです。
退院してから病院でもらった消毒液で毎日沐浴後にへその緒を消毒していますが、昨日から皮膚が一部赤くなり、臭いがするようになりました。(へその緒はまだついています)
オムツはへその緒に当たらないように折り曲げてはいますが、抱っこの時などにあたってしまっていると思います。
肌着に少し血なのか膿なのかがついてしまう事もあり、病院を受診しようと思いますが月曜まで待って出産した病院に連絡して受診するか、地域の日曜でもやっている病院に明日受診するか迷っています。
出産した病院は総合病院の為、休日診察はやっていません。
初めての子どもな為、少しの事で心配になり判断がつきません💦
ご意見よろしくお願いします。
- t(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みずな
うちの子がどれくらいで取れたかは忘れてしまいましたがまだ乾燥しないでジュクジュクしてる時期かなと。すごい赤くなっていたり熱が出てるとか感染兆候がなければわざわざ休日に病院に行く必要はないと思います。

の
普通なら乾燥してなきゃいけないところに血か膿がでてるなら早めに病院行きます💦
病院に行ったほうがお母さんも安心できますしね☺
-
t
正直少しでも早く病院に行きたい気持ちはありますが、一日待てば出産した病院に受診に行けるので待つべきか迷ってしまっています💦
明日受診するにしても午後からしかやっていないので、それまで様子を見て悪化してそうであれば明日行ってこようかと思います。
ありがとうございます!- 5月26日

ちゃんり
こんばんは☺️
わたしも娘のへその緒で膿みたいなのが出てるし出血してるし、、で心配して出産した病院に電話したことがあります😢
毎日消毒してるしオムツも当たらないようにしてるのに、、心配になりますよね😭
確かわたしのときは、とりあえず様子見てって感じだったような🤔
それから1週間以内に服に擦れてへその緒が取れてました🙄そして出血も膿も嫌な臭いもなくなりました🤗
-
t
気をつけていたつもりですが、消毒のしかたがまずかったのかなと反省中です😢
様子見でも大丈夫な場合があるのですね!
無事へその緒が取れて炎症のようなものもなくなればいいのですが😣💦
同じような状況になった方のお話聞けて参考になりました!
ありがとうございます!- 5月26日

ほのー
臍の緒でしたら、出産した病院に電話したら産科の先生か助産師さんはいると思います。受付に電話して、一度支持を仰ぐのも良いと思います。
私も総合病院でしたが、1ヶ月以内に何かあったら電話してねと言われてました。診察日でなくても、病棟の助産師さんが降りてきてくれて見てくれましたよ〜。感染したら怖いので、電話してみるのが1番です(^^)
-
t
なるほど!産科でしたら電話繋がりますね!
小児科で診てもらわないとダメだと思い込んでいて思い浮かばなかったです。
今から電話かけてみます!
ありがとうございます!- 5月26日
-
ほのー
うちもジュクジュクになって、どうしたら良いのか分からなかったのですが、しっかり見てくれて処置もしてくれました。
大丈夫だといいですね(^^)- 5月26日
-
t
発熱もなく、元気にミルクも飲んでいれば月曜の受診で大丈夫との事だったので月曜に病院に行く事にします!
病院からの指示をもらえて少しホッとしています。
しっかり診てもらって来ようと思います!
ありがとうございます😢✨- 5月26日
-
ほのー
良かったです(^^)‼︎
yさんも少しは休んでください(^^)- 5月26日

あい
うちも服で擦れるのか赤くなっていたことがありました。
上の子の時は、初めてだったので心配になり病院に電話しましたが、様子見て大丈夫とのことだったので様子みてたら1週間くらいでポロッととれました。
下の子の時も病院に電話しなかっただけで上の子と同じ感じでした。
ただ、うちは臭いはなかったので気になるようなら病院の産科病棟の方に連絡して助産師さんの指示を仰ぐのもいいかもしれませんね。
-
t
出産した病院の産科に確認したところ、発熱がなくミルクも飲んでいるなら月曜の受診で大丈夫との事でした!
やはり臭いがあるので受診はしようと思います。
ありがとうございました✨- 5月27日
t
全体が赤くなっている訳ではないですが、臭いがあるのが気になってしまって💦
熱は特にないので月曜まで待つべきなのかもしれないですね💦
ありがとうございます!