
3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てているママです。お風呂後に母乳を与えて寝かしつけているが、麦茶や白湯を与えた方がいいか悩んでいます。他の飲み物を与えるべきかどうかアドバイスをお願いします。
月齢3ヶ月の赤ちゃんのママです ♪
今、完母で育てているのですが
出生体重が2605g
今現在が 5200g になります\( Ö )/
18:00頃のお風呂上がってから
水分補給のために母乳飲ませて
そのまま 寝てくれます♡
そこからの授乳は 大体4〜5時間おきで
朝までぐっすりぐずることなく寝てくれます
ですが、母親に「ベビー麦茶や白湯で
お風呂上がりは調整してみたら?」と
言われて
そうした方が良いのか
このままで良いのか悩んでいます\( Ö )/
麦茶や白湯だと 物足りなくて
夜ぐずられるのも困るし
けど、ちょっとでも母乳以外のものを
与えるのもいいのか?
と、悩んでいます!
先輩ママさんアドバイスお願いします❤️
- s.a.(8歳, 9歳)
コメント

あーくんママ♡
私も最初はあげてました!
でも3カ月検診で母乳に水分は
入ってるからやらなくてもいい
と言われたのであげてません!
お風呂上がりに母乳をあげてます*\(^o^)/*

やまだてつ
離乳食開始前の水分補給は母乳又はミルクで良いというのが最近の考えだと聞きました。
私たちが小さい頃は、離乳食開始前も白湯や果汁や麦茶を与えていたようですが、アレルギー対策や腸に負担をかけない為にも、赤ちゃんにとって最も消化の良い母乳のみにした方が良いそうです。
-
s.a.
詳しく、わかりやすい
アドバイスありがとうございます♡
母乳は万能ですものね!
そのままでいこうかなと
おもいます( *˙0˙*)♡
本当にありがとうございます❤️- 11月6日

a..mi
私は、お風呂は上がりだけ少し白湯を飲ませてます。私達大人がお風呂上がりに食事ではなく水分補給する感じで。
白湯を飲ませた後も欲しがる時は母乳あげてますよ。
-
s.a.
アドバイス感謝します❤️
白湯はどのぐらいあげてますか?- 11月6日

a..mi
20〜30です。
あまり飲ませて栄養はないので。
-
s.a.
ありがとうございます♡- 11月6日
s.a.
迅速なコメント
アドバイス ありがとうございます❤️
麦茶や白湯を飲む練習って
必要なのかな?と思うと
悩んでしまいますね😞
でも、先輩ママさんがおっしゃるなら
今のままで行こうかな、、❤️
ありがとうございます!