
コメント

A
入院中に落ち着きましたが
退院後は入院中と違って動くので
痛みは増して、出血量も増えましたよ!

退会ユーザー
1ヶ月くらい経ってだいぶ落ち着いていても、たくさん動いたり無理をした日があると、ドバッとでてきますよ 😢😢
大変ですが無理をしないように 😭 身体がもう少し休んで!と言っています 😭
-
ゆかぱ
主人や母が手伝ってくれていて、だいぶ休ませてもらっている状況だと思っていたんですが、申し訳なく動いていたのかもしれません(^_^;)
意識的に休んでみます💦
ご回答ありがとうございます。- 5月26日

ゆじゅあ
おめでとうございます🤗!
わたしと誕生日一緒です(笑)
鮮血は1ヶ月くらいまで続きました!一度減ってこのまま血が出なかなりそうだったのですが、出始めて、その後は黄色というかオレンジっぽい分泌液が続き2ヶ月ちょっと前くらいで収まりました!
痛みは、子宮収縮の痛みだと思います!
収縮の様子が大丈夫というのは、完全に戻っている状態のことを指しているわけではなく、戻りが順調ってだけなので😭!
-
ゆかぱ
ユジュあさんもおめでとうございます✨
順調という言葉を過信して、もう完全に戻ったと勘違いしてました(^_^;)
休み休みしながら戻っていくのを待ってみます。ご回答ありがとうございます。- 5月26日
-
ゆじゅあ
産後から産褥期の間に徐々に戻っていくものなので子宮収縮の痛みはちょこちょこあるかもしれません😭!
動きすぎると悪露が増えて貧血などになりやすいので気をつけてください💓- 5月26日
-
ゆかぱ
ありがとうございます(TT)
- 5月26日
ゆかぱ
そうなんですね!確かに家事などちょこちょこ動いているので、そのせいもあるんですね(´・ω・`)ご回答ありがとうございます。