![テキトー人間🕺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食手づかみ用のおやき作りに失敗しました。材料の量や卵の間隔が原因か悩んでいます。卵は3日間隔が良いですか?
離乳食手づかみ用のおやきの作り方のコツを教えてください😭
昨日は、たまご、小松菜の葉、トマト、片栗粉で作りました。
今日は玉ねぎ、鱈、片栗粉で作ったところ、もんじゃ焼きのようになってしまい、うまく焼けず…
お昼はうどんにしたので、結局うどんに混ぜて、そのまま食べさせました😢
手づかみのもの、1品は作ろうと思ってたのに失敗してしまい…
お昼は手づかみメニューは無しでした😩
量は全て目分量で作ってしまってます。
片栗粉が足りなかったんでしょうか?🤔
離乳食中期の頃は卵は3日ほど間隔あけた方がいいと読んだので、今日は卵は入れませんでした💦
離乳食後期でも卵は3日ほどあけた方がいいのでしょうか?💦
- テキトー人間🕺(7歳)
コメント
![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★
全卵食べれるようになったら間隔気にしてません😂
フライパンにくっつかないシート敷いてから焼くとうまく行きますよ💡すでにやってたらすいません😂クックパッド見ていつも作ってます🙋
![rei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rei
おやきの時はどんな食材にも豆腐必ず使ってました😊いい感じに焼けますよ(^o^)/
-
テキトー人間🕺
豆腐ですか😃
常備してるので入れてみます❤- 5月26日
![ゆいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまま
卵食べれることが分かったら、ふつーにあげてました。2日連続とか気にしてませんでしたよー!
と、おやきは片栗粉ではなく、お好み焼き感覚で作るので小麦粉の方がいいと思いますよ💦うどんを細かく切って野菜と混ぜるのもおススメです。手づかみなら人参やさつまいもの輪切りを茹でたやつとかでも練習になりますよー
-
テキトー人間🕺
卵気にせずあげようと思います😊
お昼はうどんにしようと思ってたので、小麦粉ばかりになるかなって思ったりで、片栗粉にしてしまってました😳
朝は蒸し野菜なのでお昼と夜は少し手間をかけたものを食べさせたいなと🤣- 5月26日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
最近じゃがいもとにんじんと鶏ひき肉のおやき作りましたが、少しバターをひいて焼くとくっつかずに焼き目も付いていい感じでした!
-
テキトー人間🕺
美味しそう…🤤
次やってみます🤣- 5月26日
![咲葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲葉
うちは、ご飯と卵、野菜でオムレツのようにしてよく作ってました!
二回分作って、1回分は冷凍して3日後とかに出してました☺️
-
テキトー人間🕺
食べやすそうだし、いいですね🤣
今度やってみたいと思います✨- 5月26日
テキトー人間🕺
間隔気にしなくていいんですね😳
クッキングシートでいいんですかね?💦
あると思ったら家に無くて😢
今度買ってきます😊
クックパッド見て片栗粉を入れればできるのかなと思い、適当に作ったら失敗しました(笑)
★
クックパーのホイル使ってます!
前どこかで買ったくっつかないホイルくっついたので信用できなくなりずっとこれです😂笑
そうなんですね!私も目分量とかでやるとできないのでしっかり見て作ります😂私
★
最後の 私 間違えました😂
テキトー人間🕺
なるほど🤣
ありがとうございます✨