※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1か月半の赤ちゃんは眠っていることが多いですか?バウンサーはおすすめですか?散歩はしていますか?赤ちゃんとの過ごし方を教えてください。

1か月半の息子を育てています。
1カ月半の赤ちゃんは眠ってることのが多いのでしょうか?
息子は夜は授乳以外はすぐ寝てくれ、朝7時ごろおき、すこーし一人遊びしてるかと思ったら、あとはほとんどないてるかねてるかです。
夜も昼も同じ超座布団で寝かせているので、刺激がなくて普通にただおきてるときがないのかな?とおもい、バウンサー購入を考えています。
バウンサーおすすめ会ったりしますか😣?
またみなさんは毎日1カ月半くらいの赤ちゃん散歩とかしてあげてますか??
みなさんの赤ちゃんとの過ごし方も教えていただきたいです😣🙇‍♀️

コメント

奈々美

初めまして。3カ月になる男の子がいます。1ヶ月半の頃はほとんどって言っていいくらい泣いてました。寝るのがとっても下手くそな子で。。。私は毎日散歩してましたよぉ‼️‼️いいのか悪いの😅外では寝てくれるので😅

ダイ

うちの子も1ヶ月の頃はほとんど泣くか寝るかでしたよ〜!そんなもんだと思います。
バウンサーも買ってましたがその頃はのせててもすぐ寝てました笑
今は起きてる時間もちょっと長くなり、バウンサーでは遊ぶというか手足バタバタして揺らして楽しんでます💕
絵本や触れ合い遊びにも笑顔でクーイングなどの反応してくれたりする時があって張り合いが出てきて可愛いです😍

  • ダイ

    ダイ

    ちなみにうちの子ももうすぐ3ヶ月です!

    • 5月26日
なみ☆

寝る子は育つと言いますから気にしなくていいと思いますよー。
育ってくれば、起きてる時間も長くなって遊んでくれますよ。
今は寝てる間に一緒に寝たり、家事したりゆっくりしたりした方がいいですよ。
大きくなるにつれて動き回ってるので、常に気が張ってウトウトも簡単に出来ないですから😓😓