
生命保険で和彫りの刺青があるため断られた。国内の保険は厳しい。外資系は入りやすいと聞いたが、おすすめが知りたい。共済以外で。
生命保険について。
刺青が背中、両腕、片足、耳裏に入ってます。
すべて和彫りです。
タトゥーより和彫りの方が特に保険屋には断られると聞きましたが🤔
第一生命には断られました。
やっぱり国内の保険は厳しいですか?
以前申告なしで入ったらバレた時に契約解除されブラックリストに載った方もいるらしく申告しないわけにもいかないな、と。
外資系なら入りやすいと聞いたのですが、
おすすめがあれば教えていただきたいです。
共済以外でお願いします!
ちなみに嫁の方です。お願いします。
損保ジャパンのひまわり生命も魅力的でしたがダメでした!
- syomi(6歳, 7歳, 12歳, 15歳, 18歳)
コメント

退会ユーザー
国内生保で働いてますが、最近はワンポイント程度だと入れる所もありますが、その量だとほぼ加入は無理だと思います😵💧
仮に隠して入っても、病気した時や亡くなった時必ずお見舞いに行ったり調査が入るのでバレます(>_<)
外国の方は入ってる方多いですもんね✨加入できるかは分かりませんが、有名な所だとマニュライフやアリコ、プレデンシャルとかがあるのでほけんの窓口とかでまとめて確認してもらうのがおススメです‼︎

実ィミ
全然質問と筋違いかもしれないですが。。。うちは、逆に生命保険から共済に切り替えました💦高いだけの保険料取られていざ、入院、手術となった時、入金の遅さや、金額の低さに唖然としました。生命保険よりも安い金額で生命保険よりも倍の支払い、入金の速さで、共済に切り替えました。共済でも死亡保障のものもありますし、今までの保険代がバカバカしくなってしまいました😅今は、今までの主人の保険料の金額で家族分まかなえています😊
質問と筋違いでごめんなさい💦ご参考までに❤️
ちなみに主人も落書きありです😅
-
syomi
いえいえ、詳しく教えて下さりありがとうございます!
そうなんですね😳!
共済はデメリットしかないと思ってました💦
共済は安いし、それらを見るととても魅力的ですね✨
ちなみに県民共済ですか?- 5月26日
-
実ィミ
県民共済とコープ共済です。県民共済が主人が3000円で私が5000円かけてます。娘が帝王切開だったので、そのあとすぐに増額しました。次も同じに支払われると言われたので。これも生命保険と違い、生命保険は次は支払われない可能性もある。と言われました💦コープは娘の共済と私のガン特約と主人の死亡保障で、主人が死んだら2000万というやつです。10年縛りで積み立てまではいきませんが、戻りがあるそうです。10年経ったら金額の見直ししようと思っています。
掛け捨て。だしーと思っていますが、県民共済は全体の支払いが少ない年は少しですが、お金が戻ります😊去年は2万ぐらい戻りました!
保険料だけでも積み立てとはいえバカにならない金額を払っていたので、正直その分定期積み立てにしています。。。保険料ももらえて、積み立てもしてもらえて。。。って魅力的かもですが。。。そんないい話で、逆に保険屋さん儲かるの?裏があるでしょ?と思ったら安く共済で抑え、貯金に回した方が堅実かと思いました😅
長々とごめんなさい笑笑
あ!ついでに浮いたお金でコープ共済と一緒に毎月5000円積み立てしててそれは私のへそくりです❤️- 5月26日
-
syomi
とてもタメになります😍🙏
すごーく詳しく教えて下さりありがとうございます!
掛け捨てだしなあ、、と、そこがずっとネックだったのですが、戻ってきたりするのですね✨すごいです!
コープ共済も良さそうですね!
主人の死亡保障は普通の保険の1000万のタイプだけなので、その2000万のタイプ気になります🙌大黒柱だし子沢山だし、1000万だけじゃ不安だなとずっと思っていたので。
県民とコープの資料を取り寄せたいと思います✨
共済だと安くすみそうなので、、私もへそくり積み立て頑張ります🙌🖤笑- 5月26日
-
実ィミ
コープは友達から勧められて、子供が怪我してもすぐ保険おりるよ!といわれ決めました。娘の共済に損害賠償も200円ぐらいでつけて何か壊してしまったりとかのためにと思って。。。私は帝王切開したばかりだったので、共済には入らず、ガン特約だけで2000円しないぐらいでした。。。なので主人は死亡保障だけで4500円ぐらいの支払いだと思います。。。年齢が年齢なだけに。。。笑笑
子供が小さいので💦何かあった時と思って😅
この組み合わせで生命保険と同じぐらいカバーはしてあると思います。。。できないのは積み立てぐらい?笑笑
しかも安いので💦メリットは大きいですよ。。。
うちは高齢で入ったので保険料高いですが💦syomiさんお若いでしょうから。。。もう少し安いと思いますよ❤️コープの積み立てなので通帳にと残らないし、何よりコープのポイントも積み立てに回せるので😂迷彩見ながらウハウハしてます❤️- 5月26日
-
syomi
そうなんですね!
メリットが色々あって、共済の魅力的なとこが沢山知れて嬉しいです☺️✨
とってもわかりやすいので、同じような感じでうちも検討してみたいと思います。
うちもわりと歳いってる夫婦なのですが、それでも安いと思いますので早く資料を取り寄せたいと思います!😍✨
積み立てのことも調べてみます!
本当に落書きだらけの私に良きアドバイスを下さりありがとうございました😭🙏💓- 5月26日

りん
洋彫り和彫り関係なく、基本は彫り物があると分かっている場合は断られると思います。
特に今厳しいので^^;
-
syomi
厳しくなってきてるんですね(>_<)
やっぱり国内は無理そうですね。
外資系で探してみようと思います!- 5月26日

のん
刺青が加入拒否なのは、反社会的勢力だけが問題なのではありません。
刺青を入れることによって、肝炎や感染症リスクが高くなり、通常の人より病気になりやすいからです。
保険に入った後、隠していたことは保険金請求の際にほぼバレますので、刺青有りでも入れる保険会社を探すべきかと思います。
-
syomi
病気や感染リスクが高いことは知っています。
刺青ありでも入れる外資系の保険を探しています(^^)- 5月26日
-
のん
外資も基本…難しいですね。
実際、刺青は反社会的勢力と見なされるので、私が扱う生保では出来ません。
代理店も今すごく厳しくなっているので、どうにもならないかと。- 5月26日
-
syomi
外資系を取り扱ってる方ですか?
外国人の方は刺青が多いですが、どうされてるんですかね?
共済しかダメなら諦めて共済にしようと思います😓- 5月26日
syomi
やっぱりそうなんですね(>_<)
現役で働いてる方の回答頂けてありがたいです😭🙏
外資系頼りにほけんの窓口に行ってみます!
ありがとうございます☆