![抱っこまんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子乗せ自転車についてアドバイスをお願いします。子どもが1歳になる頃…
子乗せ自転車についてアドバイスをお願いします。
子どもが1歳になる頃に自転車デビューをしたいなぁと思っているんですが、
今持っている普通の電動自転車にチャイルドシートを付けるか、子乗せ専用にタイヤゆ車体が低く作られている電動自転車を購入しようか迷っています。
子乗せ専用を購入する場合は、今持っている自転車を売却する予定です。
ペーパードライバーであまり運転をしたくないので、自転車に乗れるようになったら使用頻度はかなり高くなると思います。なので高くても電動自転車を検討しています。
今持っている電動自転車にチャイルドシートを付けるのが手っ取り早いとは思いますが、身長がとても低いため、爪先かやっと地面に届く程度で、子どもを乗せるには危ないかな?という懸念がありす。
チャイルドシートも子乗せ専用よりは高い位置になると思うので、乗せ降ろしが大変かな?と言う不安もあります。
なんでも良いので経験談やアドバイス、購入する際にポイントとなる点など教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- 抱っこまんママ(7歳)
![抱っこまんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこまんママ
自転車の写真を載せたんですが、フィルターがかかってしまいました💦
注意が必要な画像ではありませんのでご安心ください💦💦
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
ブリジストンのビッケとゆう子供乗せ自転車で通園してます。
私は165cmあるんですが20㌅の自転車で乗りやすいです。
子供も乗せやすくこぐ時に足開いたりすることなく漕ぎやすいです。
普通の自転車よりサドルとハンドルの間が広く設計されてるます。普通の自転車に前の子供乗せを付けると運転しにくいかなと思いますよー😊
私も普通の電動自転車は売りました。
-
しろくま
私もビッケ購入したのでこちらにコメントさせていただきます。
ちなみにポーラーです。
数種類試乗しました。ハンドルとサドルの幅とかそれぞれ違うので、試乗をお勧めします。
私は162cmですが、ガニ股じゃないと漕げないのもありました。
あとは、タイヤ小さくて太い方が、道路の凸凹とかあってもある程度安定するし、子どもを乗せるのも、子どもが自分で乗るのも楽だと思います。
前乗せを検討されてるならカゴ部分が子供乗せになってるタイプをお勧めします。ハンドル部分に後付けのは、取り外せるメリットありますが、不安定かと。
親身になってくれる自転車屋さん見つかるといいですね★- 5月26日
-
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
普通の自転車と子乗せ専用はハンドルとサドルの間も広く設計されているんですね!私は身長140cmなので、それで今の24インチの自転車にチャイルドシートを取り付けるのはかなり危なそうですね💦💦
こちらは売却して子乗せ専用を購入しようと思います!
しろくまさん
コメントありがとうございます😊
試乗できるんですね!
まだ子どもが小さく、見えない後ろに乗せるのは不安なので前乗せを検討しています。試乗させてもらい、自分に一番合ったものを選びたいと思います!- 5月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
新しく買ったほうがいいです!
私165センチありますが、それでも車高が高いのは難しかったです。
-
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
やっぱり普通の自転車にチャイルドシートだと大変なんですね💦
私は140cmなので尚更無理だと確信しました😂
新しく子乗せ専用を購入しようと思います!- 5月26日
![うぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぅ
電動に子供を乗せるとかなり車体が重くなるので、両足がしっかり着いてバランスが取れないと危ないと思いますよ!
1才頃はどう動くかわからないので前がオススメです!
乗せるときはしんどいですが(*_*;
-
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
やっぱり両足がしっかり地面につかないと危ないですよね💦
重さでバランスを取るのも難しくなりそうですし。前に乗せられる子乗せ専用自転車を購入しようと思います!- 5月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も下の前に子供を乗せるタイプの自転車を購入しました。その時、荷物を乗せるカゴを後ろに設置しました。
しかし…成長するに連れ、前乗せはかなり重く感じ、乗ってる方も窮屈かなって感じで、3歳になる前に 後ろ乗せの電動自転車を購入しました。
後ろに設置したカゴを外して、チャイルドシートをつけても良かったのですが、ギアチャリだったので どーせならと思い買い換えちゃいました(^○^)
しかし、1歳ぐらいだと前乗せが安心ですね!
-
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
成長したらまたチャイルドシートを替える必要が出てくると思いますが、とりあえず今は前乗せにしようと思っています。
電動自転車は楽ですよね〜。
もうそれに慣れてしまっているので、普通の自転車には戻れなくなりそうです😂- 5月26日
![かちゅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かちゅみ
私も5月から子供乗せの電動自転車デビューしました。
ご存知と思いますが、電動自転車って重いです。なのでその上に子どもを乗せるとなると、やはり、爪先が地面に届く程度だと安定感がなくて危ないかなぁと思います。(*´Д`*)
うちも一歳2ヶ月ですが、前乗りの車輪も低いタイプです。乗せおろしも楽ですよ。🚲
-
抱っこまんママ
コメントありがとうございます😊
5ヶ月からですか!すごいですね😆
今持っている電動自転車は24インチでタイヤも大きいので、子乗せ専用のタイヤが小さいものを買い直そうと思います!- 5月26日
コメント