
コメント

ママ
うちも以前は朝までぐっすりだったのに、5ヶ月頃から夜中何回も起きます。
体力がついてきていたり、脳が発達する時期だから起きてしまったりといつたことが考えられるそうです🙄
ママリでも先輩ママさんの体験談参考にさせていただいてますが、断乳するまでは辛抱したっていう先輩ママさん多かったです(´;ω;`)
頑張りましょう😭😭😭
ママ
うちも以前は朝までぐっすりだったのに、5ヶ月頃から夜中何回も起きます。
体力がついてきていたり、脳が発達する時期だから起きてしまったりといつたことが考えられるそうです🙄
ママリでも先輩ママさんの体験談参考にさせていただいてますが、断乳するまでは辛抱したっていう先輩ママさん多かったです(´;ω;`)
頑張りましょう😭😭😭
「月齢」に関する質問
生後6ヶ月の今も昼寝は抱っこでしか寝ません。夜は少しずつトントンで寝れる日が出てきたのですが、日中は一度もトントンで寝れたことがありません( ; ; ) 友達の子(3ヶ月)が日中ゴロゴロしててそのままスーッと寝た…
ミルクの飲みムラが多すぎて心配😣 3ヶ月半辺りから、急に飲んだり飲まなかったりするようになって、前まで150mlちゃんと飲み切れてたのに、最近は50だったり70だったりバラバラです、、。 このぐらいの月齢だと飲みムラ…
【4ヶ月の赤ちゃん、日中の寝かしつけにかかる時間】 毎日決まった時間ではなく、赤ちゃんの様子で寝そうな時に寝たいだけお昼寝をするようにしています。 よく活動限界を超えないようその前に寝かしつけをと目にします…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あー
おはようございます。
なんですかねー。
私も色々検索しました。
わかってはいるのですが、優しくできずイラついてしまうこともあって😭