※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえまろ
妊娠・出産

産後、実母や義母の手伝いを受けられない状況で、産後の大変さや母からの手伝い提案に対処する方法について相談したいです。

産後、実母、義母の手伝いを受けなかった方はいますか?


私の実家は、両親が別居しており、実家自体がないので、里帰りはできません。

もし実母に頼むなら、我が家に来てもらうことになりますが、泊まりは不可能(母の性格上の問題と、主人の希望)なので通いになります。
電車で一時間の距離なので、毎日通いはなかなか大変だと思います。
そして、父と別居しておりますので、産後の手伝いのために仕事を休むことになると、経済的に困窮しかねません。

また、母は喫煙者であり、実際私が母のお腹にいるときにも、喫煙しておりました。「吸わないで我慢してストレス溜めるより、吸ったほうが精神的に良いのよ」と言っており、正直、そのような点はどうかと思います。あまり我が子に関わって欲しくないとさえ思います。


皆さんにお聞きしたいのは、ひとつは、このような事情があったとしても、やはり産後は母に手伝ってもらったほうが良いのか?という点です。
産後の大変さはまるで想像がつきませんので。。ちなみに、帝王切開の予定です。

また、もう一点は、母から産後の手伝いの提案があったとき、どのように断れば角が立たないか、ということです。

上気の事情を伝えたとしても、「大丈夫、大丈夫!」と、手伝いのごり押しをしてきそうな予感がしまして。。

皆様のお知恵を貸してくださいませ(>_<)

コメント

a..mi

私は義母、実母の手伝いはうけてません。
実母にどうするか聞かれた時旦那が手伝うからいらないとはっきりことわりましたよ。

  • りえまろ

    りえまろ

    回答ありがとうございます。手伝いなしでも、なんとかなるものですか?

    • 11月6日
  • a..mi

    a..mi

    旦那さんに手伝ってもらいしましたよ。

    ウチの場合上の子もいるのでしなきゃいけませんでしたが。

    出来ればお風呂掃除洗濯干しくらいは旦那にしてもらい食器洗い物も交互にしてました。

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    なるほどです。断る方便ではなく、本当に御主人が手伝ってくださったんですね!うちの主人はノー残業デー以外は23時~終電帰宅なので、平日は頼れなそうです。。

    • 11月6日
sena

私の場合、一応手伝いはしてもらいましたが参考まで。
実家との距離は新幹線と電車を使わねばだったのもあり義母さんに一週間だけお願いしましたf^_^;我が母は手伝ってもいいが自分の睡眠は確保したいとのことで別にホテラを取るとまで言われたうえにあまり育児に積極的ではない人だったので義母さんに頼みました(^◇^;)お金はこちらが用意して食費も出しました、ぶっちゃけかなり助かりましたT^Tまた我が母でなくて本当に良かったとも思います…旦那の兄弟の孫が近くにいることもあってものすごく頼もしかった‼︎我が父も2日ほど来てくれましたが新生児の扱いに慣れておらず早々と帰ってきました↓お願いするなら子ども慣れ?した方がいいかと思います…。私の場合、旦那が育休とってくれたのも余計にあって助かったのかとも思います

  • りえまろ

    りえまろ

    回答ありがとうございます。
    とゆーか、旦那さん育休とったんですね。。凄いですね、羨ましい。。手伝いしてもらうにしても、お金、用意するんですねなるほどです。私も一週間とか、短い期間だけ手伝ってもらうことを検討してみます!

    • 11月6日
sena

我が母には母の生活や年齢のことなど総合判断したと言いました(実家に孫もいないので尚更だったので)

  • りえまろ

    りえまろ

    そうですか。。それで納得されてました?特に義母さんにお手伝い頼んでらっしゃるから、実母としては、胸中複雑なような……

    • 11月6日
  • sena

    sena

    私が里帰りするなら取らなかったんですが、共働きで孫も世話したことのない親のところで産む必要もないのかな、となり育休取得してくれました(人'v`*)
    私の経験からすれば新生児の時はやはり体力の急激な落ち方にビックリしたので帝王切開なら尚のこと誰かの支援は受けた方がいいと思います‼︎ただ、気持ちが不安定になったりするのだ実母に対して今から不安だと辛いと思いますので一番自分が楽な方法をとるといいと思いますʕ·ᴥ·ʔ

    私の母は結構ショック受けてましたねf^_^;でも、正直我が母は家族全員から当てにならないと言われていたし、キャリアウーマンなので尚更…その点、義母は孫が近くにいて子どもにも育児にも慣れてるし、そもそもTHEお母さんって感じだったので…´д` ;やはり悲しんではいましたが、体調悪くされたり仕事無理して休んで来られても申し訳なかったので今は頼れるところは頼ってます

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    ありがとうございます。非常に参考になりました。が、、、うちの母はネチネチ系なので…やっぱり実母差し置いて義母さんは……一生拗ねそうでこわいです。。でも、基本的には腹割って、本音で話そうと思います。それでお互い理解できたらお手伝い頼もうかと思います。

    • 11月6日
  • sena

    sena

    子どものことではなく料理や洗濯だけ頼むとかはいかがでしょう?子どもの世話なりまだ動く範囲も少なくて自分一人でも何とかなるかもですが、料理や洗濯って旦那さんの分もあるし自分も栄養のあるもの食べなきゃなので動かなきゃいけないし作るのもなかなかシンドイ‼︎買い物もお願いしてみるのも違うかもです٩(ˊᗜˋ*)

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    「わざわざ、仕事休んでまで手伝いにこなくていいよー。あ、でも、休みの日とか、洗濯とか料理だけでも手伝ってくれたら助かるかも」
    φ(・ω・`)メモ
    話し合いのイメージわいてきました!ありがとうございます。

    • 11月6日
deleted user

そこまで考えていらっしゃるのであれば、特にお母様に頼らなくてもいいと思います。
私は実家に帰りました。帝王切開でしたが、正直一人では無理でした。
傷口が思っていたよりも痛かったからです。トイレに行くにも一苦労でした。
私も母が喫煙者で、私がお腹のなかにいるときもずっと喫煙していました。
りえまろ様にとって、我が子に関わってほしくないと現時点で思っているのであればいざそのときになってもイライラするだけだと思います。
イライラは子供にも伝わります。

私は実家に帰ることを初めから決めた上で両親に目の前でタバコを吸わないことを妊娠中から強く言っていました。もし子供が突然死でもしたらあなたたちのせいだとも言いました。
きついようですが、うちの両親はこれくらい言わないと平気で吸うからです。

私は母の助けなしでは最初の1ヶ月絶対耐えられなかったと思うので感謝してます。
でも一人でも頑張っているお母様もたくさんいらっしゃいます。

自分の気持ちに正直でいいと思います!
旦那様の協力は絶対必要ですので、お話し合いで気持ちよく出産を迎えられると良いですね♪

  • りえまろ

    りえまろ

    色々考えさせられます……。気持ち的には頼りたくないんです。ただ、私、今春子宮筋腫の切除手術をしてるんです。腹腔鏡手術でしたが、術後は非常にしんどかったです。身動きするのも辛い痛い。腹腔鏡の小さな傷でさえ、あれだけしんどかったのに、より大きな帝王切開の傷。さらに乳飲み子の世話。一度体にメスを入れてるので、絶対大変だろうな……とはなんとなく、想像できます。。
    私も母に手伝いを頼む時には、煙草のことを、まず交渉しようと思います!煙草のことは譲れないので、その話し合いから始めることにします!

    • 11月6日
ちぃぼう

私は普通分娩だったので、アドバイスにはならないかもしれませんが(。>д<)
参考までに。
私は、遠い所に嫁いだので産後の手伝いは最低限でした。
両親は離婚し母は一人暮らしです。
実家は車で四時間かかり、電車でも三時間かかります。
実母も去年がんが判明し手術と抗がん剤を終えていますが無理はさせられないし、仕事もあるので。
義理の両親は車で5分の場所に住んでいますが共働きの為頼れませんでした。
はっきり言えば、産後の体調と体の状態で一人で頑張るのは想像以上にキツいです。
旦那が手伝うにも限度があり、仕事もあるので夜中は精神的にくることもありました。
誰でも良いから手を貸してほしい!って思ったのが本音です。
ただ、手伝いに来てもらっても喫煙などでイライラしたり、帰る時間などを気にしたりするのも大変かな?と思います。
旦那さまが、できる限りの協力をしてくれるのであれば、二人でも乗り切れると思います。
我が家は、旦那が本当に協力してくれたので二人で乗り切れました(´∇`)
母に断る言葉を選ぶほど気を使う関係ですか?
私なら普通に、たばこ吸うし、通うのも大変だから大丈夫!って言っちゃいます( ´_ゝ`)
でも、本当に手を借りたいときはお願いしてもいいー?って言っときます(*´∀`)♪

  • りえまろ

    りえまろ

    やっぱり大変ですよね…。母との関係は、本音で何でも話し合える関係ではないかもしれません。こう言った方が良いだろうな、これ言ったら怒るだろうな…など…。気を遣ってますね。不仲というほどではないですが、嫌いというほどではないですが…人間として尊敬できないと思ってるというか…苦手というか…。なので、一人で耐えられるのであれば、頼りたくないと思ってしまうのでしょうね。。

    ちなみに、何が一番大変でした?買い物はネットスーパー、ご飯はセブンミール、掃除はルンバで、必要最低限な洗濯と洗い物だけしようかなーと想像してるのですが。

    • 11月6日
ぷーのちぃ

実母も義母も縁方なのですが、里帰りはせずに、実母に来てもらう予定です。

あくまで予定でして、もう一案あり、実母に手伝いに来てもらうにしても、いくらかは包みますが(2カ月で15万円くらいを考えてます。交通費だけで往復5万なので…)、来てもらわない代わりにそのお金でヘルパーを雇うという案です。


りえまろさま、無理して実母にお願いするよりは、少しお金はかかりますが他人のヘルパーさん雇って、料理や掃除や洗濯などをしてもらったほうが、気持ちが楽じゃないでしょうか…。
お金の問題もあるので、難しいかもしれませんが…。

  • ぷーのちぃ

    ぷーのちぃ


    あ、あと、お母様の断り方ですが、私なら直球ですかね。

    現になぜ里帰りしないかというと、実家に猫が3匹おり、築年数もたっているため私自身実家に帰るとアレルギーがでます。
    なので、それをそのまま言いました。私でさえアレルギーでるのに、赤ちゃんをそんなところにやるのはちょっとヤダ。と。

    なかなか、コミュニケーションとれてないと難しいですかね(´-ω-`;)ゞ

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    回答ありがとうございます。
    傷付けない程度に、直球で断ります。
    てゆーか、やっぱり身内にでもお金って包むものなんですね。。
    全く知らなかったです。うちも、仕事休ませるなら包まなきゃならないんですね……ただでさえ色々入り用な時期なのに。。
    うちの主人は基本ドケチなので、この話をしたら、俺がやるから、金なんか払わんでいい!って言いそうです。
    それも含めて、改めて主人とも相談してみようと思います!

    • 11月6日
  • ぷーのちぃ

    ぷーのちぃ


    お金は、形上、旦那から母へのお礼です。嫁ぐということは、実母であっても他の家の人です。なので、手伝いに来てもらってありがとうございますという、お礼です。
    包む額はあくまで気持ちです。
    たぶんうちの親は受け取らないと思います。そうしたらその分は子どもの貯金にしますよ。

    地域によって、育った環境によって、常識は様々ですので、あくまで参考にしてくださいね。
    旦那さんが、理解ある方で、りえまろさんのお手伝いを進んでしてくれる方だとありがたいですけどね(*´ェ`*)

    同じ頃に出産ですね( ´͈ ᐜ `͈)
    色々悩みは尽きませんが、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね❤︎

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    いやー、うちの主人はケチすぎて払うべきところも払うまいとするので。。
    ちょっと、一般的にはそうらしいよ!ってつついてみます!
    主人は理解ある方なんですが(妊娠後はお風呂掃除当番になりました!)、何せ平日は仕事が遅いので。。私の手伝いどころじゃないですし、あまり手伝いは望んでないですね。。

    ほんとに、予定日近いですね❤
    お母様に来てもらうなら、もう、妊娠報告はされたんですかね??うちは安定期まで報告しない予定です。

    • 11月6日
  • ぷーのちぃ

    ぷーのちぃ


    あら、そうなんですね!じゃぁ、安定期入るのが待ち遠しいですね(*´ェ`*)私は嬉しくてつい、心拍確認した6W目に言ってしまい、これまた嬉しい母により、親戚中に知れ渡りちょっと大変な思いをしました。流産させまいと、気が気でなかったです。笑

    旦那さま、ケチも長所短所ありますし、家事してくれるなんて頼りになりますね(*'-'*)でも、平日遅いのでしたら、頼っては可哀想ですね…。

    そうなると、本当に来て欲しい時に、実母が来てくれるのがありがたいですね。上の方にも回答されてますが、あまり言いたいこと言い合えないとのこと…。例えば今のうちに、腹割って話してみるとかは、どうですか?
    りえまろさんが将来お腹の赤ちゃんがおっきくなった時に、どんな関係で居たいですか?
    時期が来たら、そっと、りえまろさんのお小遣いから一万円を包んで気持ちだよって渡しても、気持ちが伝わると思います。

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    友達が初期流産してて、必要以上に心配性になってしまって。。
    でももう先週で3㎝になりましたし、ひと安心です!

    私も早く、今まで心配させた家族に報告したいです(*^^*)

    そうですね……
    もう、私も母親になるんですもんね。。
    過去の確執は置いといて、子どものためにも、これから少しでもよい関係になれるよう、言葉を交わそうと思います。
    そうですよね。。私ももしお腹のbabyに距離置かれたら辛いですもん。。

    • 11月6日
  • ぷーのちぃ

    ぷーのちぃ


    親になったら親の気持ちがわかるようになるらしいので、これから先はまた違った見方をお母様に出来ますしね。いい機会かもしれないですね。今まで育ててくれたお礼も兼ねて話せば、うまく行く気がします( ´͈ ᐜ `͈)…たぶん!笑

    今3センチなんですね❤︎私は3年の不妊を経てやっと授かった命ですし、流産もよくあることと覚悟はしてましたが、しがみついてくれてようやく6センチですよ( ´͈ ᐜ `͈)
    共に頑張りましょうね〜

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    6㎝!2週間違うと、全然違いますねー。どんどん大きくなっていきますね❤
    私も2年半~3年、不妊でした。。
    なんか、色々似てますね(笑)

    ようやく来てくれたbabyちゃん、大切に育んで行きましょうね♥

    • 11月7日
rye

私は実家が地方なんで実母には一切手伝って貰いませんでしたが、主人の両親が初孫と言うのもあり、息子が産まれたのが12月とのもあり退院から床上げまでの年内は、主人の実家に泊まりこみで過ごしました。
今回は、息子が中学と言うのもあり、姑、実母には頼らずに過ごそうかと思ってます。

  • りえまろ

    りえまろ

    息子さんが中学生なら色々お手伝いしてくれそうですね!
    御主人のご実家は近いんですよね?
    私もいっそのこと主人の実家に世話になりたいくらいなのですが。。

    • 11月6日
  • rye

    rye

    今は、宅配サービスも充実してます。そう言うのを利用しようかと思ってます。
    主人の実家は隣町ですが、舅が寝たきりと言うのがあり逆に介護要されるので。。。(ー ー;)
    旦那さんの実家が近いなら床上げまで実家に泊まってお世話になりたいと甘えるのも良いかと思いますよ。
    姑さんも喜んで手伝ってくれると思いますし、旦那さんも喜ぶのでは?
    うちの場合は、無理矢理、息子に手伝わせます!

    • 11月6日
  • りえまろ

    りえまろ

    主人の実家は遠いです。
    ただ、初孫なので、新幹線を乗り継いで病院まで来そうなんですよね。
    でも、うちの病院、母子別室なので、孫には会えないんですよ。ガラス越しになるわけです。
    それでもわざわざ来そうなんですよね。
    だったら、ついでに1週間くらい泊まって、ついでに孫の世話というか、退院後だったらガラス越しじゃなくて、好きなだけ孫と遊べますよーと。
    滞在日数を延ばしてもらってついでにちょっとだけお手伝いとかしてくれたら、、とかちょっと考えてます。
    その場合、舅はどうするかが問題なんですけどね。

    • 11月6日
R&K

こんにちは(*´∀`)

はーい♪私は四人出産してますが1度も里帰りや手伝いはしてもらってないです(^^)

夫のサポート&ほぼ全て私一人で乗りきってきました。

因みに自然分娩1回
帝王切開3回です。

手伝い無しでもやっていけるかどうか?
っと聞かれたらこればっかりは個人差色々ですので…
産後の体調によるかと…(..)
しかいいようがないです💦

あと帝王切開後は中々思ったように身体が動かないので手伝ってもらえるなら手伝いにきてもらったほうがいいけど…
ストレスたまるのならいないほうがいいですよね(苦笑)

私だったらですが
産まれる前から実母さんの意識開拓ですね!
それでもダメなら
シャットアウト(笑)

私の実母なら
バッサリ言いたいこと言えるので来てほしくなかったらバッサリです(笑)

すいません💦
全然いい知恵
じゃなくて(。-∀-)

後はシルバーサポートとか色々ありますので活用してもいいですよね♪(*´∇`*)

りえまろさんに一番ストレス
のたまらない産後になればいいですね(*´ω`*)
出産頑張って下さい!!

  • りえまろ

    りえまろ

    しかもお子さん年子ですか?!
    恐らく妊娠報告したら、嫌でもいっぱい連絡してきそうなので、色々話してみます。それで、やっぱり接してストレスが溜まるようだったら、断ろうかと。

    一番不妊で辛い時期に誰よりも、子供はまだ?子供はまだなの?!って言ってきたのは母なんです。義母は、気になるだろうに、一度も聞いてきませんでした。
    非常にうんざりしてまして。
    別にあなたのために産むわけじゃないし、関係ないでしょう?って思ってしまうんですよ。それくらい不妊の時に追い込まれたのはトラウマです。

    • 11月6日
R&K

共感しました(T_T)
うちの実母もそんな感じ…
ほんとに嫌になります(苦笑)

りえまろさんも出産前も出産後もストレスたまらないようにfightです(^^)

  • りえまろ

    りえまろ

    ありがとうございます!色々考えて、体と心と一番楽な選択を選びたいと思います!

    • 11月6日
123さーママ

実母は病気で半身麻痺で老人ホームに居たため実家もないため、姑が仕事してましたが夜ご飯毎日作って持って来てくれてました。1週間で姑にはもぅ大丈夫です、ありがとうございました。って言いました。
動いちゃダメって言うけど、朝も昼もご飯食べなきゃいかんし、家事も結局しなきゃならないし。
犬、猫も飼ってたので世話もしなきゃいけないしって感じでした。産後ホルモンバランスの崩れで産後鬱でちょっとおかしくなったので頼れるなら頼った方がいいと思います。
今は姑と同居してるので、1ヶ月くらい赤ちゃんの世話だけに専念したいと思ってます。
同居してるので図太く行きます(笑)

  • りえまろ

    りえまろ

    回答ありがとうございます。基本的には頼る方向で、でも譲れないところは主張していきたいと思います!

    • 11月8日