
37週の検診で、赤ちゃんの顔が背中側を向いていないため四つん這いを心がけています。ネットで帝王切開の可能性に不安を感じています。同じ経験をされた方いますか?
赤ちゃんは逆子ではなくて頭は下になっているのですが、37週の検診の時から『赤ちゃんの顔の向きが(お母さんの)背中側を向いていないといけないのに、お腹側を向いているから、四つん這いになることを心がけてね!』と言われています。
今時期、エコーに赤ちゃんの顔が写らないのが理想なのに、お腹側を向いているのでバッチリ顔が正面から写りました(^_^;)笑
ネットで見ると、このままだと帝王切開での出産になるかもしれない…などと書いてあり、不安になりました💦
長い時間ではないですが、四つん這いになるよう心掛けています。
同じようなけいけんをされたかたいらっしゃいますか??
- おはな♡(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あ
私妊娠中も陣痛中も赤ちゃん横向きでしたけど赤ちゃんが向き変えやすいように横向きに寝て普通分娩でしたよ😊

退会ユーザー
私は分娩の真っ最中に、赤ちゃんが
真横向いてることに気付きました😅
なので、陣痛で苦しい中
横向いていきんだり
四つん這いになっていきんだり・・・
赤ちゃんがビックだったこともあり
案の定、難産になりました💦
自然分娩で出産しましたが
産まれてから先生に
「初めから横向いてるの分かってて
赤ちゃんもこんなに大きいなら
帝王切開やったね」って言われました🤣
-
おはな♡
回答ありがとうございます✨
やっぱり赤ちゃんの向きが良くないと、分娩もとても大変になってしまうのですね💦
本当にお疲れさまでした(´;ω;`)
やっぱり帝王切開かどうか微妙な感じになんですね😱
普通分娩で難産になるのも辛いですが、術後を考えると帝王切開も大変ですもんね💦
分娩までに赤ちゃんが動いてくれるのを願うばかりです(>_<)- 5月26日

新米ママ
私は分娩中息子が横になっていて、
しばらく横向きにならされました(T_T)
-
おはな♡
回答ありがとうございます✨
横向きになったのち、体勢は整いましたか??💦
分娩中にあっち向きこっち向き辛すぎますね(´;ω;`)- 5月26日
-
新米ママ
1時間ぐらいかな?そのぐらい横向きでいて戻ってくれたみたいでそのまま仰向けに戻り産まれました☆
- 5月27日
-
おはな♡
そうだったんですね✨
赤ちゃんお利口さんでしたね♡
私も今のうちに四つん這いになって、どうにか正しい体勢に持っていきたいです!- 5月27日

おゆママ♡
わたしもそうでした(⁎˃ᴗ˂⁎)
背中向いてるからバッチリ!と言われたのに、次の検診ではお腹の方向いてるから四つん這いするように言われて、寝る前とかに少し四つん這いするようにしてました!
40w6dで生まれましたが、出産するときにはちゃんと背中側に向いてましたよ♪
-
おはな♡
回答ありがとうございます✨
私も赤ちゃんが元気に動き回ってて、気がついたら上向いてる状態になってました💦
やっぱり四つん這い頑張るしかないですね✨
出産までに、体勢が整ってよかったですね🤗
私も頑張ります!!- 5月26日

Yuuko
はじめまして!
陣痛中に赤ちゃんがお腹の方むいてる
と言われ陣痛で苦しい中四つん這いに
なってました🤦♀️❗️
最後はきちんと向きがなおり
自然分娩で産まれましたよ😊
-
おはな♡
初めまして✨
回答ありがとうございます😊
陣痛中に四つん這いとは辛かったですね💦
でも、きちんと向きが治ってくれたなんて、赤ちゃんもお利口さんでしたね♡
とりあえず私も陣痛が来るまで、四つん這い頑張ります😣- 5月26日
おはな♡
回答ありがとうございます✨
横向きに寝て普通分娩とは体勢的にも大変でしたね💦
でも、必ずしも帝王切開というわけではないのですね✨
あ
あ💦産んだ時は普通の体制で産みました!!
説明不足ですみません😭💦
おはな♡
とんでもないです✨
丁寧に教えていただきありがとうございます♡