※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なほ
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝返りしようとして途中で泣いて止まる悩み。寝付くのに時間がかかり、心配。寝返りができるまでこんな感じでしょうか?何か良い方法はありますか?

もうすぐ4ヶ月になる息子がいるのですが。
首すわりはもうちょい。最近寝返りしそうで、でも途中で止まりギャン泣き…
元に戻したりしても、また同じように途中で止まりの繰り返し。

寝付くまでに時間がかかり、疲れて寝るみたいなのを繰り返ししてて。心配になりソワソワします。

何か良い方法ありますか?
寝返りができるようになるまでこんな感じなのでしょうか?

コメント

Mちゃん★

娘もそんな感じでした😊
お手伝いをしてあげるとすっとできるようになりましたよ❣️

  • なほ

    なほ

    返信ありがとうございます☺️
    おしりをちょこっと押すと寝返りできるのですが、できるようになってもソワソワしそうで💦
    たまに横向きで寝ちゃいます😞

    • 5月25日
  • Mちゃん★

    Mちゃん★

    首がしっかりしてから寝返りしてくれてるほうが良いですよね😊

    娘はできるようになってすこしは泣くのマシになった気がしたので嬉しかったです💗

    寝返りまではいいんですが
    寝返り返りできるようになるとコロコロ動き回るのでそこからが大変でした🤣

    • 5月25日
  • なほ

    なほ

    そうですよね😰順番に成長してくれると少しは安心できるのですが…そうもいかないですよね😵

    寝返り返りは大変ですね💦
    あっという間に出来るようになるんだろうな(笑)

    • 5月25日
ちゃんかほ

寝返りしててもわりとそんな感じですwww途中までやっててやる気がある時は少し補助して寝返り練習させてました。そのうちうまく腕が抜ければころんと寝返りしますよ🎵寝付く時も寝返りするので阻止しながらひたすらトントンするか疲れさせて寝かせるかですかね。

  • なほ

    なほ

    返信ありがとうございます‼️
    今までベッドに寝かせればすんなり寝てくれていた分、最近モゾモゾしてるので心配になってしまいます😰
    やっぱりそうですよね。疲れて寝てくれれば少し安心できます🙆

    • 5月25日