コメント
退会ユーザー
今年の7月14日からの1年間なら2学年差です(^ ^)
2歳差にしたかったら、2019年4月20日からの1年間です⑅︎◡̈︎*
さくらんぼ
今年の7月から来年の6月までの間に妊娠できるといいと思います😙
-
もか
回答ありがとうございます!
なら今年の冬辺りでも大丈夫
ってことですね❤️
ありがとうございます⭐️- 5月25日
ぱんだ
32年4月~33年3月までですね!
-
ぱんだ
あれ?
違いましたね( ノД`)…ごめんなさい- 5月25日
-
もか
回答ありがとうございます!
この年の差を計算するのって
難しいですよね😥
でも考えて下さってありがとう
ございます😍⭐️- 5月25日
ami73
今年の8月から来年の7月くらいじゃないでしょうか?💓
私も定かではありませんが💦😭
-
もか
回答ありがとうございます!
なんか難しいですよね、、💦
今年の冬近くから妊活して
みようと思います❤️- 5月25日
ななし子
来月から妊活すれば二学年差になりますよ✨
30年4月でもう一学年差、来月から妊活してすぐ出来たとして十月十日後と考えると31年の4月生まれになって2二学年差がですね💡
早めに産まれちゃうかもーとか考えると、二ヶ月後三ヶ月後くらいから妊活の方が確かかもしれませんね😆
-
もか
回答ありがとうございます!
なるほど!!と言うことは、
32年の3月あたりまでに生まれれば
2学年になるということですか?😭💦
無知でごめんなさい、、- 5月25日
みー
2学年差なら、2019年4月から2020年3月生まれじゃないといけないため、今年の7月から1年間くらいじゃないでしょうか
-
もか
回答ありがとうございます!
よくわかりました😍❤️
期間はわかったので良い時期に
妊活始めてみます♫- 5月25日
もか
回答ありがとうございます!
なるほど🤔2歳差にすると
学年は3学年差になりますか?😅
退会ユーザー
2歳あけて2学年差にしようとすると、2019年の4月20日から7月13日までに妊娠すれば、2019年3月末までに生まれるので2学年差です⑅︎◡̈︎*
それ以降だと3学年差ですね(^ ^)
もか
とてもわかりやすいです😭😭❤️
2歳差の2学年差にしたかったので
嬉しい回答です☺️⭐️
ありがとうございました😍💖