![miho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんのお小遣いが3万円の方!どの範囲までお小遣い内にしてますか?う…
旦那さんのお小遣いが3万円の方!
どの範囲までお小遣い内にしてますか??
うちはタバコ代、仕事中に飲む飲み物代、趣味のサッカーに行く時に買う飲み物代をお小遣い内で出してもらってます。
日曜しか休みがなく月〜土曜までの仕事にはお弁当を持たせています。
飲み物もなるべくお小遣いを使わないでいいようにステンレスボトル430??mlにルイボスティーともう1本同じステンレスボトルにコーヒーを入れて持たせて、あと1本500mlの麦茶、計3つ持たせています。
旦那には趣味のサッカーのコーチ会議という飲み会が月に一度ありそこでは大体5000円くらいです。(ほとんどが5000円未満です。)
これはお小遣い内で出してもらっても構わないでしょうか??
あとちょこまかと自分の欲しいものがあったらお小遣い内で買ってもらうべきですか??
来月1000円くらいの携帯の保護フィルム買ってと言われたのですが、それは家計から出さなきゃなのか??と思いまして、、
美容院代は2ヶ月に1度なのでさすがに家計から出そうと思ってます。
皆さま教えてください!
- miho(6歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タバコ、ジュース代、
友達との遊ぶ時のお金は
小遣いから、散髪代、ガソリン代
会社の飲み会代は別で渡してます😭
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちも3万で、休みは日曜日だけです!
仕事中に飲む飲み物、行き帰りでコンビニに寄るならその時の買い物代、ガソリン代、たまに行くパチンコ代、車で見るDVD代、仕事で使う道具代、ですかね?
タバコ、お酒、お菓子はこっちで買ってるし、お弁当も水筒も持たせてるので...( ˙-˙ )
パチンコ代 DVD代 道具代はごく稀になので、最初の3つがほとんどだと思います!
-
miho
同じ感じですね✨
DVDは自分の娯楽ですし、そこまで金額高くないからやっぱりお小遣い内ですよね!- 5月25日
-
あ
ですね😊!
たまに仕事の道具も家計から出しますが、そんなに高いものを言ってこないのでまだ助かってます😂❣️- 5月25日
-
miho
仕事の道具は今の所家計から出してます😭
家計からの線引きが難しいです、、- 5月25日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
仕事、及び生きていく上での必要経費は全て家計費から出すというスタンスです。
しかし仕事中の飲食代については水筒を持たせていること、会社から食事代が出ることからお小遣いにしています。
我が家のルールに則るならば、タバコ代・趣味の飲み会は小遣いです。
携帯の保護フィルムは1枚目は家計費ですが2枚目以降は小遣いです。(大事に使えばちゃんともつので)
因みに美容室・床屋代もただのカットだけなら家計費ですよ。
-
miho
そのスタンスとても分かりやすくていいです!
携帯保護フィルム2枚目です、、
仕事柄表面が傷つきやすいみたいでどうすべきかなって感じで😭- 5月25日
-
you
傷付きやすいのならば、変える必要あるかなぁ?と私は思ってしまいます。
それか、それがわかっているなら最初からガラスのにしておけば良かったんじゃない?と。
そんな感じでお小遣いでお願いします😅
酷い嫁ですね😅- 5月25日
![ゆあのあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあのあ
うちは少しでも小遣い残したいみたいでタバコ辞めましたよ(^^)旦那さんも欲しいものあるならタバコ辞めればって強気に言ってみてはどうでしょうかね(^^)
うちは、ジュース代、飲み代、欲しいものは小遣いでしてもらってます!!ガソリン代とか散髪代は家計から!でも散髪は半年に一回とかしか行きません(^^)あたしも数年に一回とかしか行かないです(^^)携帯の保護フィルムぐらい自分で出させたらいいと思います!!あんまり甘やかすと、癖になって、もっともっとてなると思います😥
-
miho
そうですよね!
何でも家計から出してたらお小遣いも何もないですよね!- 5月25日
-
ゆあのあ
あたしは旦那に選ばせました!!今までジュース代も飲み代も欲しいものも家計から出してたので、今度から、小遣い2万で自分のもの買うか、小遣い5千円でジュースとかお菓子とか買ってもらうかどっちかにしてって!そしたら、2万を選んだので、それからは全部小遣いでしてもらってます!
- 5月26日
![٩( ᐛ )وママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
٩( ᐛ )وママ
小遣い3万です。
うちもお弁当、飲み物持たせてます。飲み物と言っても麦茶だけ…です^ ^
休憩中に飲むコーヒー等は小遣いから出してもらってます。タバコは吸いません。
うちは小遣いから病院代(コンタクト代位ですが、毎月ではありません)
美容室、洋服、その他欲しい物など買ってもらってます^_^
うちは全くと言っていい程飲みに行かないので…なので3万で足りてるのかも?です(^^)
私なら1000円の保護フィルムは小遣いから買って欲しいですね…(°▽°)笑
コーチ会議の飲み代も、出せるのであれば小遣いから出して…もらいたいです。ちょこまかした物も小遣いから。でなきゃ、何の為の小遣いで、何に使うの?ってなります。笑
急に飲み会等入れば追加でお金渡してますが、基本3万で一月乗り切るようにしてと言ってます。
もし文句言って来るのなら、私も同じ様にお金使うよといつも言います。笑(同じ様に使ってたら家計破産しますが笑)
美容室代も小遣いから出してもらいましょうよ!笑(^^)
-
miho
そこまでお小遣い内でやってくれるなんてとても助かりますね😭😭
保護フィルムもコーチ会議の飲み代もお小遣い内ですよね!
だって趣味のことですし!
でも絶対文句言ってくるし、そのように言い返したらじゃあ使えば?って言ってきそうです、、- 5月25日
![♡すんじょ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡すんじょ♡
旦那の仕事柄3日に一回泊まりで仕事なので
その時のご飯は昼夜外食
(作らないのではなく弁当を持っていけない職場)
タバコ、飲み物代、趣味代、髪切り代、
自分で買うものは全部3万の内からです!
飲み会もお小遣いの中からです!月2程度
ですがたまに出かけた時に欲しいものを買ってあげたりはします👌
![🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋
うちも三万です💸💸💓
散髪代、ガソリン代、会社の飲み会は別であげています😦
友達との飲み会、遊び、個人的に欲しいものなどはお小遣いからだしてもらってます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タバコ代、飲み会、散髪代、ガソリン代、欲しいもの等全てお小遣いからです😊👌
お弁当、水筒は持たせてます!
散髪は3.4ヶ月に一回五千円くらいのとこでしていて、ガソリンも仕事の行き来くらいなのでそんなに使ってないと思います👌
友達との飲みは月に2、3回は必ずありますが自分で制限してやりくりしてくれてます!!!
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
小遣い15000円の主人ですがタバコ、職場の自販機で購入する飲み物、お菓子は小遣いからです。お昼は弁当持参させます。
年に数回の会社の飲み会、被服費、美容院代は家計からです。
ご主人の給与にもよりますが1割以上渡しているなら月一1のコーチ会議の5000円は小遣いからでいいと思います。もしくは半額は小遣いからなど相談して全額家計からはきついと伝えます。
保護フィルムは家計から出してケースなどは自分で買わせます!
![カナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナ
日中の飲み物代、趣味のテニスにかかる費用、週刊マンガ毎週2~3冊、散髪代、飲み会代全てお小遣いです。お酒は一ヶ月分まとめて購入し、他に飲みたければ自分で買ってきます。
スマホのフィルムはウチはお小遣いですね。
家計から出すのは、日用品とか車の維持費などです!
miho
旦那さんが欲しい物は金額大きく無ければお小遣いから出してもらってますか??
退会ユーザー
服とかは 家計から出してます。
欲しいものは基本釣り道具で
何万単位なので 先に立て替えて
ボーナスの小遣いで返して
もらってます!!
miho
私も服は家計から出すつもりです!
うちボーナスがないので出来ないんですよね😭
1000円までのものだったら自分で出すようにする感じならそこまで負担ないですかね??
退会ユーザー
ケータイの小物とかは
家計から買いますよ🌟
私が家計から出すものは
旦那も同じようにしてます!
miho
私がお小遣いないようなもんなのでどうすべきかな、って😭
ママ友と遊んでランチしても月に多分1万も自分自身には使ってないと思います、、
退会ユーザー
私もお小遣いないですよ
ランチもしないですし😅
miho
そーなんですね😳✨
ママ友や独身の友達と会うことが度々あるのでランチが数回ありまして💦