
3歳になる男の子です。1週間、夕方(15時~)になると38.5℃~39℃台の発熱…
3歳になる男の子です。1週間、夕方(15時~)になると38.5℃~39℃台の発熱が続いてます。しかし20時過ぎになると徐々に解熱。0時頃には36℃台になり、朝はケロッと元気になります。咳、鼻水なし。下痢等の腹部症状もなく食欲あり。少し怠そうにしていて、いつもはしないお昼寝をします。
尿検査と咽頭(アデノウイルス疑い)の検査をしましたが、いずれも感染徴候なし。耳もきれいでした。
心配なら血液検査もするかと聞かれましたが、とりあえず今日はしませんでした。
4月から新しい幼稚園に通い、疲れが出てきたころではないかと。幼稚園は楽しく通ってます。気を使う子なので、本人も知らずに疲れを溜め込んでる可能性はあるとは思いますが、、
同じようなお熱、症状の経験のある方いらっしゃいませんか?
何か大きな病気立ったらと不安になってきました😭
- リンゴ(7歳, 10歳)
コメント

るる
私なら念のため小児科での血液検査を受けたり、耳鼻科にかかり中耳炎など耳に炎症がないか調べてもらいます。以前、鼻水が出ていなかったのに慢性副鼻腔炎と診断されて驚きました💦

りきこ
疲れで高めの熱が1週間は長いですね💦一度血液検査されたほうがいいと思いますよ!ある程度細菌性かウイルス性かはわかると思います!
-
リンゴ
先生も疲れで1週間は長いよねとは行ってました。
熱型としては感染の可能性があるようなので週明けに血液検査してもらおうと思います。ありがとうございました。- 5月26日
リンゴ
小児科で耳は診てもらって、とてもきれいだそうです。
鼻水が出てない副鼻腔炎もあるんですね💦今日もまた夕方に発熱しています。週明けに血液検査してもらいます。
ありがとうございました。