
保育園に通わず、2才の子供が鼻水や咳で熱がない場合、薬は飲ませるべきか悩んでいます。病院で相談するつもりだが、他のママさんたちの対処法も知りたいです。
2才です。保育園は通っていません。
よく、保育園や幼稚園に通いだすと鼻水やちょっとの咳は風邪のうちに入らないというようなことを聞きますよね。確かにエンドレスで風邪をまわしあうから仕方ないとは思うのですが、鼻水や咳だけで熱がない場合は、薬とかはどうされてるんでしょうか?
飲み続けるのか、もしくはそれくらいなら飲まないのか。
鼻水や咳があると、夜よく眠れずかわいそうなので症状がよくなってくるまで処方された薬を飲ませることが多いのですが、今回は鼻水、咳が長引いており、また薬をもらいに行こうか迷ってます。飲まずにすめばそのほうが体にはいいですよね(・・;)
明日、病院に相談するつもりではいますが、ママさんたちのやり方も聞いてみたくて⭐
- とんとんマミィ
コメント

らべる
わたしは鼻水、咳だけでも
薬は飲ませます!

退会ユーザー
鼻水、咳だけでも耳鼻科に行って薬飲ませてました😃
中耳炎になると困るので💦
-
とんとんマミィ
ありがとうございます!
確かに中耳炎とかの心配もありますもんね(>_<)
明日、薬もらいにいくことにします!- 5月25日

ぴーこ
ずっと薬飲ませてると身体が慣れるのか、はじめは効いたのにだんだん効かなくなる気がします!保育園の先生もそう言ってました。
-
とんとんマミィ
耐性が出来てしまうんですかね?強い薬になるのも困るし、、早く治ってほしいです(;o;)
コメントありがとうございます!- 5月25日

しずかmama
保育園には通わせていないですが、
鼻水はすぐ薬飲ませます!中耳炎になりやすいので💦
咳は、それで眠れないとかがない限りは本来止めない方が良いみたいなので、ひどくない場合は飲ませません。
あとは、発熱や鼻水に色がついている場合のみ、抗生剤を出してもらって飲ませます。
-
とんとんマミィ
なるほどー咳はとめないほうがいいんですね(*_*)かわいそうで早く止めてあげたくなっちゃいますよね。
鼻水もまだ続いてるので、やはり明日薬をもらいにいきます!
ありがとうございました⭐- 5月25日

ママリ
あまりにもひどいなら病院に行って薬もらってますよ😊
夜眠れないくらいなら私なら病院に行きます。
で、治ったら薬残ってても辞めます。
鼻水たらーと垂れるくらいとか、ちょっとコホコホしてるくらいなら様子見てます😊
保育園行ってなくても支援センター行くとやはり貰って来てしまうのでうちもしょっちゅう鼻水垂らしてます💦
メルシーポット使って鼻水とったりもしてますよ😊
-
ママリ
あとうちの場合、子供にはなりやすいみたいなんですが、鼻水続くと耳に水が溜まる様でそれが悪化するとなんだか悪いみたいです😓
なのでひどくならないように、とりあえず鼻水ズルズルして来たら行ってます!- 5月25日
-
とんとんマミィ
耳まで症状が広がるのはかわいそうですね(;_;)それは避けなくては!
やはり電動鼻とり機は必需品ですね⭐
そして明日、みなさんの言うとおり薬をもらいに行ってきます!
ありがとうございます(^^)- 5月25日
とんとんマミィ
ありがとうございます!
やはり飲ませて構わないですよね⭐明日、薬もらいにいきます!!