※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬこっぺ
妊娠・出産

赤ちゃんの名前について、夫婦で2つの名前を選び、どちらが良いか悩んでいます。どうやって決めればいいでしょうか。

赤ちゃんの名前についてです。
女の子とわかった時点で夫婦2人でずっと考えて、たくさんの案を出してきました!
たくさんありすぎて決められなくなってきたので、先月、お互いに、これだ!という名前を1つに絞って、私が決めた1つと旦那が決めた1つの2択から決めよう!ということになりました。(一生懸命考えた名前でちゃんと意味がこもっていればどちらが考えた名前でも納得できるしきっと子供も喜ぶと思ったから)

しかし、いざ旦那が考えた名前を聞くと、否定してるわけではありませんがあまり良いと思えませんでした😞(キラキラネームとかではなくごく普通の名前です)
でもきっと一生懸命考えてくれたので、どっちもいいね😊というふうに終わったのですが、もうじき産まれるのに結局どっちの考えた名前にするか決まってません。
わたしはわたしが考えた名前がいいし、旦那も心の中でそう思ってるんだと思います😞
どうやって決めたらいいのでしょうか…

コメント

のの

生まれてきた赤ちゃんの顔を見てどちらの名前がふさわしいか考えてもいいと思いますよ😃
顔見ると名前はこれっぽい!って感じると思います。顔見ると他の案も出るかもしれないです。
うちは2つ候補ありましたが、顔でこっちだなって思って名付けました!

  • いぬこっぺ

    いぬこっぺ

    コメントありがとうございます!
    そういう案もあるんですね😳💓顔を見てこれっぽい!まですれ違ってしまったら怖いですが笑
    そうしてみようかとおもいます😊

    • 5月25日
ぽ

うちも候補が分かれましたが、最後は話し合いでした!
書きやすさ読みやすさ、大人になっても可愛いすぎないか、名字とのバランス等、重要と思うポイントについて総合的に考えて私が説得した感じになってしまいましたが、きちんと納得してくれました😊✨
旦那さんが一生懸命考えてくれたのは嬉しいから尊重したいのに、微妙だと思ってしまうとなかなか妥協出来ないですよね!笑
良い名前が決まりますように❤️

もも

娘はパパがきめました!
女の子→咲良でさくらです
パパが桜大好きで漢字がイマイチで咲良にしたみたいです。

息子はわたしがきめました!
周りは太郎とか咲太郎とか…
わたしは太郎がいやなので
男の子→咲月でさつきにしました
5月なので!漢字が好きではないので
娘からとりました

  • いぬこっぺ

    いぬこっぺ

    コメントありがとうございます!
    どちらも可愛い名前ですね💓2人産めば平等に決められますね😊

    • 5月25日
sky_mama

先日友人が出産したんですけど全く同じ状況で生まれても決まらず、最後話し合って第三の名前で決着してました。笑。
でも、それぞれが一生懸命考えた名前(込めた思い)がベースになっていて、お互い納得して決められて良かったなーと思いました。
うちも候補いくつかありましたが、生まれてから決めましたよ!

  • いぬこっぺ

    いぬこっぺ

    コメントありがとうございます!
    第3の名前がでてきたんですね!笑
    お互い納得する名前がつけられるようにわたしも産まれてからまた話し合ってみようかとおもいます😊

    • 5月25日
結優

顔を見て最終決定されたらいいと思います。うちはそうしましたよ。

候補は出してたけど、どれもピンとこなくて…。でも顔を見たらこれしかないって思いました。

  • いぬこっぺ

    いぬこっぺ

    コメントありがとうございます!
    顔を見て決めるって発想なかったのでそうして見たいとおもいます!ありがとうございます😊

    • 5月25日
ゆいやま⛄️🖤💙

分かります〜😢うちも女の子って分かった時点でお互いに名前を出し合いましたが、正直旦那さんの考えた名前が微妙です笑
お腹の中で十月十日育ててるのは私だし、私が考えた名前をつけたいな〜と思ってしまいます😹
最終的には産まれたら顔を見て決めると思います😊

  • いぬこっぺ

    いぬこっぺ

    コメントありがとうございます!
    最初に女の子ならわたしが決めるねとか男の子ならあなた決めていいよ!とか約束しとけば良かったーとおもいました笑
    でも痛い思いするのはあたしだし譲ってくれよって思っちゃいますよね〜笑
    共感してくれて嬉しいです💓

    • 5月25日