4歳6ヶ月の子供が箸の使い方に苦戦しています。他の子供たちが上手に箸を使っている中、焦っています。エ◯ソンの箸は使えるが、他の箸は苦戦。遊びを通じて練習する方法やオススメの箸について教えてください。
4歳6ヶ月です。
箸が上手く使えてません…
先日、給食参観があり 周りの子は 皆
上手に箸を使えてましたが うちは…
年中さんなので 後半には全員 箸を使えるようにしないといけないようで 焦ってます。
ちなみに、エ◯ソンの箸だと使えて食べることは出来ます。
他の箸(六角など)は 持ち方は合ってますが
挟んだりは かなり苦戦してます。
箸でボーロなどを器に移動させて
遊びからコツをつかんで貰おうとおもってますが なかなか…。
何か良い方法ありますか?
また、箸のオススメがあれば教えていただけると助かります(^ω^)♪
- ゆっちゆうゆ(11歳)
コメント
あまじ
エ○ソンの箸はそれじゃないと使えない子が多いいそうですよ。
幼稚園の先生をしてる友達が言ってました。
あれは、使い方が違う。そうです。
わっかに指を入れて外に力を入れる使い方になるとかって言ってましたね!
mikana
うちはエ○ソンの箸は使わず、初めから子供用の先が凸凹している箸を使わせていました。
隣に座って、見本を見せてあげてやっていたら上手に使えるようになりましたよ。厳しくすると「フォークがいい!」とふてくされるので、褒めながらやりました。
あとは、100円SHOPで売っていたお箸で豆掴みゲームを買ってきて、楽しみながら練習しましたよ(^_^)
-
ゆっちゆうゆ
最初っから普通の箸にすればよかった…。
普通の箸が使えず ついつい使わせてました…
元々 食にあまり興味がなく 楽しみながら練習は1番必要だと思います!!
私もついつい 厳しくしてしまうので気をつけます。
しかも、100均にゲームがあるの知りませんでした!!
貴重な情報ありがとうございます♪- 5月27日
ゆっちゆうゆ
やはりそうなのですね!!
最近、あれは、箸の練習にならないから移行も難しいと聞きました…。
時間は かはかりそうですが 普通の箸練習します!