
離乳食について質問です。我が子は離乳食を始めて今月で3ヶ月目になりま…
離乳食について質問です。
我が子は離乳食を始めて今月で3ヶ月目になります。
今の所好き嫌いなく何でもパクパク食べてくれていて、むしろ準備する量じゃ足りないようで、もっとくれ!と泣くときもあり、追加で食べさせる事もあります。
野菜等も残さず食べてはくれるのですが、1歳以上のお子さんを子育て中の方のブログ等を見てると、急に◯◯を食べてくれなくなった〜!とか、野菜を食べさせるのに苦労してます。とかをよく見かけるのですが、今好き嫌いなくパクパク食べていても大きくなるに連れて食べなくなる事もありますか?
それとも今好き嫌いなく食べてる物は大きくなっても食べてくれますか?
- ぷりぷりおけつ(10歳)
コメント

marimo
うちの子は最初はなんでも好き嫌いなく食べていましたが、2歳過ぎぐらいからきのこ類が嫌いになりました〜
変わってくることもありますよ!

しろくじら
うちのこは、ほうれん草などの葉物や豆腐すきでしたが、1才過ぎくらいから、あまりたべてくれなくなりましたよ
-
ぷりぷりおけつ
やはり食べなくなる事があるのですね…
今食べてる物は大きくなっても食べると思い込んでたので…
段々と知恵がついてくるから、食感が嫌だとか味が嫌だとかってのが出てくるんですかね?
もう少し大きくなったらご飯を食べさせるのに苦労するかもしれないと覚悟しておきます!
ありがとうございました(^^)- 11月6日
ぷりぷりおけつ
そうなんですね(((o(*゚▽゚*)o)))は
ぷりぷりおけつ
すいません(~_~;)
娘に邪魔されて変なとこで送信したのでもう一度…
そうなんですね(´Д`|||)
今食べてる物は大きくなっても食べると思ってました(´Д`|||)
離乳食完了辺りから苦労するかもしれないと覚悟しておこうと思います!
ありがとうございました(^^)