
授乳間隔がズレてしまうことに不安を感じています。授乳後の散歩や買い物が脱水を招く可能性があるか心配です。授乳間隔を守りつつ、脱水予防のために授乳するのは適切でしょうか?散歩や買い物の時間を授乳前に変えるべきか悩んでいます。
授乳の間隔が定まってきてたんですが、最近暑くてその時間以外に散歩の後や買い物の後などに授乳してます。脱水こわいなと思って💦
でもそうすると授乳間隔がズレたり、狭まったりしちゃいます。飲ませすぎにならないかも心配です。
3〜4時間の授乳間隔でもお腹は満たされてそうなのに、脱水予防で授乳するのっていいんでしょうか?
というか、散歩や買い物の時間を授乳前に変えたほうがいいんでしょうか?
- ゆずママ(妊娠14週目, 3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

しょん
脱水が気になるなら授乳時間は変えずに、麦茶や白湯をあげてはどうですか(*^^*)?

キティ
定まっている授乳時間の時に、もう少し多めにしっかりあげたらどうでしょうか?
結局お腹空いてるから泣くのでは?
-
ゆずママ
そうかもしれませんね、もう少し時間かけてみます💡
- 5月25日
ゆずママ
それが最初は飲んでくれるんですけど途中から号泣で、お乳あげたら落ち着くかんじなんです😂
泣く前に止めたらいいでしょうかね😳
しょん
おっぱいだと思ったのに違ったー(;Д;)ってやつですね笑笑
多分おっぱいはいつでもオッケーばっちこい!な感じなんでしょうね(*^^*)
うちもそうでしたが、あくまでも喉を潤す程度にしていたので、お茶はひとくちふたくち飲めばそれでオッケーにしちゃってました笑
そのうち、「どうしても喉が渇いた!」っていう時(朝やお風呂上がり)に、お茶をガブガブ飲むようになりますよ(*^^*)
ゆずママ
ですね!笑
私が何口かあげてたのでそれで嫌になっちゃうのかもしれません😮私もひとくちふたくちにしてみます💡
ガブガブ飲んでくれるようになったら安心な気がします(*^^*)
ありがとうございます😊