※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっこちゃんまま
子育て・グッズ

娘が離乳食を嫌がる理由や、食べ物の形状について相談中です。

こんにちは😊
今週に入ってから娘が離乳食を泣いて嫌がるようになりました。
今週から始めたしらすが嫌だったのかなと思い、辞めてみてもやっぱり嫌がる😭
今日も半分残し、捨てながら虚しくなりました😭
豆腐のもそもそが嫌なのかな?
離乳食はじめてから4週間経ちますが、同じくらいの方はどれくらいの形状ですか?
人参やジャガイモ、豆腐はペーストというより、少し粒が残る程度であげていますが、もっとドロドロにした方が良いのでしょうか?

コメント

コジコジ

うちの子もたまに泣くというか、鼻をフガフガさせて怒ってることがあります!
その月齢に合わせた固さではなく、お子さんに合わせた固さにしてあげてみるのはどうでしょう?
ドロドロに戻すと案外食べてくれたりするかもしれません!!
特に白身魚はパサパサするので、そのままあげると変な顔をします💧なので、おかゆに混ぜるか白湯を混ぜてトロトロにしてあげています!
逆に納豆は、ひきわりを刻んであげるとオェっとしたので、裏ごししてペーストに戻してあげてみました。それでもオェっとするので、多分納豆の味そのものが好きではないようです💧笑

固さに決まりはなく、あくまでも目安ですし、食べるお子さんが嫌がっているのなら、原因となりそうなものを1つずつ改善してあげるといいと思いますよ♪
色々な食材を食べてくれるようになるといいですね♪

だっこちゃんまま

返信ありがとうございます😊
しらす、豆腐を始めてから食べなくなったので工夫してみます!
おかゆやポタージュに混ぜてあげているんですが、食感は残ってるみたいなのでブレンダーで作り直します😭
納豆もいつかは食べる日が来るんですよね笑
なんか💩も凄そうですね笑