
コメント

はじめてのママリ🔰
私の娘は4ヶ月から始めました☺️
うちのところは潜らせたりしてます✨
4ヶ月の娘も一瞬だけですが
全身じゃぼーんって潜ってます!!
病気は今のところ貰ってませんよ😆
はじめてのママリ🔰
私の娘は4ヶ月から始めました☺️
うちのところは潜らせたりしてます✨
4ヶ月の娘も一瞬だけですが
全身じゃぼーんって潜ってます!!
病気は今のところ貰ってませんよ😆
「ベビ」に関する質問
19時には寝かしつけて、朝まで寝てくれるベビちゃんいますか?? うちは19時頃には就寝なのですが いまだに4〜3時間ごとに起きてミルク飲んでます🥺 朝方4時頃からは1時間ごとにグズグズ泣く時も... 寝るのが早すぎるん…
市販のBFを食べてくれません。 すごいありがたいことなのですが、BFをあげると必ずブーって吐き出されたり手で振り払って来たりします。 手作り離乳食をあげると早くくれと言わんばかりに催促されます😌 ベビザらスのセー…
ちょっと弱音吐かせてください… 旦那の親も頼れず、私の実母も去年亡くなり実父は現役で仕事をしていて旦那しか頼れる人はいません でも旦那は週の半分夜10時に帰ってきます 料理洗濯家事は私。 6ヶ月のベビが居て週三日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らな
早いですね!(⊙⊙)
6ヶ月からかと思っていました!
やっぱり潜るんですね!
泣いちゃったりしませんか?
はじめてのママリ🔰
私のところは4ヶ月からなら大丈夫な場所だったんで
私のいい運動にもなると思い4ヶ月から通い始めてました✨
けどいろんなところを調べてると
大体6ヶ月からですよね💦
私のところは潜ってます(笑)
他のベビースイミングを体験した事がないので潜るのが当たり前なのかはわかりませんが😭
始めはギャン泣きでした!!ごめんね💦ってなりましたが、そこはごめんと言わず「凄いね✨出来たね✨潜れたね✨」と泣いてもひたすら褒めまくってました(笑)
そしたら5ヶ月になるまでには潜っても泣かなくなってました🤔!
今はすこーし潜る時間を長めにしたりして頑張ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧
らな
早くから出来る所もあるんですね!
知りませんでした!
潜らせるところが多いですよね💦
1ヶ月で出来るようになるなんて
すごいです!
ずっとベビースイミング通いたいと
思っていたんですけど
潜らせたりする事が不安でやり始められずにいるんですよね💦
レッスンの中で1人だけ
潜らせないのも出来ないですよね💦
うちの子も1ヶ月で出来るように
なったらいいんですけど
お風呂のシャワーですら嫌がるので💦
はじめてのママリ🔰
施設によるかと思うので
潜らないでお歌とか歌ったりビート板で遊んだりだけのところも中にはあるかもしれませんよ✨
私も始めての時
コーチの方が娘をお水にじゃぼーんって潜らせた時は
えっ?!?ってかなりびっくりしました💦
周りの月齢の子は1歳とかの子ばかりで
娘の番が回ってきた時
さすがに娘はしないだろーなーって思ってたので
あの時は焦りましたね💦(笑)
けど元々は羊水…お水の中にいたんだと考えたら
そこまで神経質にならなくても大丈夫か!と思い始めました(笑)
恐らくコーチの方も鬼じゃないんですし
潜る事が難しい子は難しい子用に別でやる事を用意してると思いますよ!
お風呂のシャワーも嫌がるのだとしたら
確かにベビースイミングもなかなか1歩が出ないですよね😭
もし体験などしてるのであれば
1度体験に行かれてから判断しても良いのでは?と思います!
らな
そうですよね!
施設によってレッスン内容違いますよね!
私の家の近くに2つのスクールがいるので
両方見学に行ってみたいと思います(^^)
コーチの方が!?(⊙⊙)
それはビックリしますね💦
赤ちゃんが1番ビックリしましたよね!
自分の子をされたらちょっとショックかも(+_+)
そうですね!
神経質になってちゃ
色んな経験させてあげれないし
良くないですよね!
回答をありがとうございました!
話を聞いて頂き嬉しいです\(ϋ)/