※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートで赤ちゃんが生まれて産休育休を取り、復帰した方の労働時間の変化について教えてください。

子供が生まれる前からパートで赤ちゃん出来て産休育休とって、パートで復帰された方いますか??1日の労働時間とかって生まれる前と変えたりしましたか?

コメント

はるmama⋈♡*。゚

子供生まれる前からパートで、復帰もパートです🙋🏼‍♀️
産まれるまでは9時~16時でしたが、産後は休憩無しの14時までになりました✨
社保とかの関係で短くなりました🙋🏼‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!社保の関係というのは…扶養内になったということですか??( *ˊᵕˋ)ノ

    • 5月25日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    元々扶養内だったんですが、なにやら制度が変わったらしく←詳しくなくて会社の言いなりです笑
    扶養内でも何時間以上働くと会社の社保に加入しないといけない🤔❓みたいで✨

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!会社の決め事って面倒ですよね💦おしえていただき、ありがとうございます💓

    • 5月25日
あい

まだ育休中ですが復帰したら変えると思います☺️パートでも残業もあったしそのまましてると家事も育児もちゃんと出来そうにないから😅

  • ママリ

    ママリ

    パートで残業あったら、困りますよね、迎えにいけないし…。
    コメントありがとうございます💓

    • 5月25日
ヒトヒト

まだ育休中ですがパートです。朝7時45分から午後5時までです。今までと同じです。なので子供は延長保育になります。時間変えると時給下がるので

りょっぴ

育休中でパートですが、一人目の復帰後、1時間伸ばしてもらい、9時15時の週4。
2人目復帰後は、上司からありがたいお話を頂き、準社員の時短で9時16時半の週4にしてもらう予定です😺