
コメント

Yun.
50なら新生児でも着せれると思いますよ!子供服で働いてますが50は新生児からおすすめしてます!

退会ユーザー
娘が8月生まれです😃
60サイズの前開き半袖カバーオールは最低でも①退院の時 ②2週間健診 ③1ヶ月健診と着ました✨
上の子関係で新生児期から出掛けることも多かったので(幼稚園の送り迎えや通院など)思ったより沢山着ました😂
普段は肌着で過ごしてましたが、外出の際はカバーオール2着ほどをローテーションしてました。
-
ムムン
上の子が幼稚園や保育園に通ってると結構必要ですよね!うちは通ってませんが、お外に出たがるので1ヶ月以降は考えるようかなと思います!細かく教えていただきありがとうございました^_^
- 5月25日

ちー
着れますが、9月になっても暑いしどこにもいかないと思うので、しばらくは肌着だけでタオルやおくるみで調整して、カバオールを着るのは涼しくなってお出掛けし始めるころでもいいと思います。
-
ムムン
家の中でお客さんが来た時に着せようかと思います!教えていただきありがとうございました^ ^
- 5月25日

はじめてのママリ
最初の1ヶ月は着ませんね💦
せいぜい退院時と1ヶ月検診のときだけです!😊
50〜60か、60の半袖用意でいいと思います✨
6/28生まれで、だいたい2ヶ月くらいからうちは外に出始めましたが、半袖着てさせてましたよ💕
-
ムムン
1ヶ月はちょっと抵抗ありますよね💦上の子が9月生まれなのでイマイチ半袖のカバーオールの使い道がわからなくて💦教えていただきありがとうございました!
- 5月25日

あんぱんまん
上の子が8月頭産まれです。
50の半袖買いましたがブカブカで着せたのは退院だけでした💦
外出が多くなる10月ごろには長袖のボディにレッグウォーマーつけて外出してました☺︎
季節感はだいたい2〜3ヶ月後に小さめの子で50、大きめの子なら60なイメージでいいかと思います🤔
-
ムムン
私も予定日が8月上旬なので参考になります!たしかに10月は長袖ですね!半袖はお客さんが来た時ように使おうと思います!ありがとうございました😊
- 5月25日
ムムン
子供服屋さんにお勤めなんですね!新生児だからちょっと肌の露出に抵抗を感じまして😓家の中でお客さんが来た時に着せようかなと思います!ありがとうございました😊