※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
500
子育て・グッズ

娘がおもちゃやガーゼを顔に乗せたり、ちゅぱちゅぱしている行動について心配です。

ハンカチテスト、という言葉を今日初めて知ったのですが
うちの娘は、お腹に掛かっている布団代わりのガーゼを自分で頭の上まで引っ張り上げたり、よだれかけを掴んで顔にかけたり、近くにあるおもちゃを顔に乗せたりします。

わたしが顔にガーゼを乗せてみても、取り払おうとはせず腕でホールドしてちゅぱちゅぱしています。

これはおかしいですか?

コメント

りんりん

うちはハンカチを顔にかけて取ってあげるのを遊びとしてやっていたからか、ハンカチを顔に乗せると、テンション高くキャッキャ言ってます(´・ω・`)
しばらく様子を見ても、ハンカチの下でニヤニヤして取ってもらうの待ってます(`・∀・´)

おいわ

私も最近ママリの月齢コメント?みたいなので知り、早速やってみたのですが
取り払うどころか喜んでます⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾笑

マックス

おかしくないと思います!!うちの子も5ヶ月ぐらいの時自分で顔にタオルを被せて擦りながら寝たり、遊んだり泣いたり…!しかし7、8ヵ月検診の時ハンカチテストをして、スパッと取り払って、先生が早っ!っと言ったのを覚えてます✨その時調べたら、顔の上の物を取り払うって行動は7ヶ月とかもう少し先だった気がしますよ♪

もみぃ

うちの子は顔に布が完璧にかぶってしまったら暴れて息できてないみたいにアップアップしてます😱

顔の半分くらいやったら、そのまま手で触ったり噛んだりしてるんですけど😅