※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコバス
妊娠・出産

里帰り出産のタイミングについて悩んでいます。経験談を聞きたいです。

こんばんは!
里帰り経験のあるママさん
回答お願いします😃

私は38wで実家に帰る予定なのですが
もう少し早い方がいいのか悩みちゅうです。
もっと早い週数で帰った方が良かったよとか
経験談をきかせてください😃
よろしくおねがいします!

コメント

deleted user

臨月に入ったら帰った方がいいですよ!37週で産まれても正期産ですし、38週なんて遅過ぎます(^_^;)近い距離ならいいですが😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    あっちなみに私は上の子は40週5日でしたが下の子は37週1日で破水しました!
    里帰り予定でしたが、家から病院まで車で30分、実家までは病院を越えてさらに20分くらいだったので、そんな遠くないしまだ里帰りしていませんでした。私みたいに近いのならいいと思います!

    • 5月24日
  • ネコバス

    ネコバス

    そうなんですね!!
    上のお子さんと3w近く差があったんですね!
    私は実家まで車で45分くらいです💦
    道が混んでいたら更にかかります🤔
    38wだと遅いですかね💦

    • 5月24日
Haruki

私は切迫早産だったため
1人目→25週頃で帰宅しました!
2人目→31週頃に帰宅しました^ ^

里帰り先の産院に
通院はしなくていいんですか🤔?
もしするなら、38週で帰るのは
遅い気がします😭

37週で産まれる場合もありますし
もっと早く帰った方がいいと思いますよ^_^

  • ネコバス

    ネコバス

    38wだと遅いんですかね💦
    たしかに、37wに入ると
    いつ産まれてもおかしくない時期になりますもんね💦
    参考になりました!!
    ありがとうございます😃

    • 5月24日
リママ

私は2人とも38週で生まれました✨
しかも2人とも超スピード出産でした✨
実家から病院が近かったから良かったですが、里帰りしてなかったら、たぶん病院まで間に合わなかったと思います💦

里帰り先の病院での検診が始まるタイミングで里帰りした方が安心だと思います❤️

  • ネコバス

    ネコバス

    1人目が予定日より8日めで産まれたこともあって
    2人目も予定日すぎるかなーって
    考えてたのですが
    そうとは限らないですもんね💦
    帰る日を見直します!!
    ありがとうございます😃✨

    • 5月24日
りな

わたしも37か38wに帰る予定でしたが、1ヶ月早く産まれることもありますよ!と言われて、36wには帰ることにしました(^O^)

  • ネコバス

    ネコバス

    そうのんですね!
    家のことも気になるしー💦
    勝手に予定日より
    そんなに
    早くに産まれないんじゃないかって
    思ってしまってます💦

    • 5月24日
٩( ᐛ )وママ

36wまで仕事だったので、37wに入るまでに何とか準備やら片付けやらして里帰りするつもりでした…が、なんと!36w4dで生まれました💦
緊急帝王切開だったのもありますが(;_;)
なるべく早く帰省されてください😊

  • ネコバス

    ネコバス

    わぁ!
    そうなんですね!!
    何が起きるかわからないですもんね😵💦
    わかりました!!ありがとうございます😃✨

    • 5月24日
はなゆり

こんばんは!
私と状況がまるっきり同じです笑
今36週ですが実家は今住んでるところから車で1時間かかります、里帰りは38週の時にする予定です(^^)
上の子がいるため38週でもいいかなーと呑気に考えていました!
一応病院にも確認してみたらまぁー37週越えればいつ産まれてもおかしくないからねーと焦った感じではなかったので38週に帰る予定です(^^)
でもやはり少し心配になりますよね…

  • ネコバス

    ネコバス

    皆さんの意見きいてると
    38wは遅いんだと痛感してます😭
    なので、37wで帰ろうかとおもいます!!
    はなゆりさんも生産期あたりで
    帰省されませんか?

    • 5月24日
ぽん

わたしは37週でやっと里帰りしましたよ!

  • ネコバス

    ネコバス

    まさに、帰省されてるんですね!
    私も37wで
    帰ろうと思い直しました😃
    赤ちゃんの為にも
    そうするべきですね!

    • 5月24日