![ゆう☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りょうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうまま
9ヶ月くらいまでしか治療が
出来ないって言ってて私は
途中で終わりました😂
神経まで到達してなかったら
大丈夫だと思います!
![だんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんごママ
今治療中です😂
出産までには間に合うと思います😣
-
ゆう☆
ありがとうございます😊
今治療中なんですね😭
出産までに間に合いそうで良かったです😊
私も近々歯医者予約していってきます💦- 5月24日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私は歯と歯の間でレントゲンで見ないと分からずで、出産後また治しに来てと言われました~😭
-
ゆう☆
ありがとうございます😊
そうなんですね😭
出産後だとまだまだ長いですね💦
応急処置みたいなのはやってくれましたか❓- 5月24日
-
あや
虫歯らしき箇所に糸ようじ通して、引っかからなかったので、そんなに深くないってことで保留にされました~😅
- 5月24日
-
ゆう☆
えぇー‼️(笑)
でも歯と歯の間だとレントゲン撮らないと難しいんですね💦
産後行けるまでにあやさんの虫歯がひどくなりませんように😔- 5月24日
![しまじろう♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう♡
私は虫歯に気づき歯医者行こうと思ったら妊娠して、つわりが酷かったので結局行けたのは中期でした💦
虫歯プラスつわりで出産までに直せなかったです😱
-
ゆう☆
ありがとうございます😊
そうなんですね💦
つわり中に虫歯があると余計に辛いですね😭
私もこれだけ大きいのでもしかしたらつわり中にできた虫歯かもしれません😂- 5月24日
-
しまじろう♡
人気の歯医者で普段1ヶ月待ちとかなんですが妊娠中だから治療急ぐために4回分予約をいっきに入れていいよって言われました😁
がっつわりで歯の状態悪く産後も治療しに行きましたよ😢- 5月24日
-
ゆう☆
優しい歯医者さんですね💕
うちは長男の時は虫歯なかったので、うちの近くの歯医者さんがどうかはわかりません(笑)
つわりで虫歯がひどくなることもあるんですよね💦
私は多分つわり中に出来た虫歯です(笑)- 5月24日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
妊娠九ヶ月まで週2で歯科いってましたよ💦
-
ゆう☆
ありがとうございます😊
私も近々歯医者予約して頑張って治したいと思います‼️- 5月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
38w0dで帝王切開だったのですが、その一週間前まで治療してました!
それでも放置するよりはよっぽど良いと言われ、きりのいいところまで治療しました。
産後3ヶ月目くらいから治療再開し、今も継続中です。
大学病院なので、月1しか予約とれず、時間かかってます😂
-
ゆう☆
ありがとうございます😊
そんなギリギリまで歯医者通いしてたんですね😂
月一しか予約取れないと長引きますよね💦
うちもなかなか予約取れないところだけど早く予約して行きたいと思います💦- 5月24日
-
はじめてのママリ
うまれてからの歯医者、地獄です😂
夫婦で育休入ってる時期は夫が娘の面倒みててくれたのですが、それ以降は何度か連れて行きました。
大学病院なので平日九時ー五時しかやっておらず、ファミサポの予約とれないこともあり。
人見知り始まってからは、ベビーカーにひとりで置いたらギャン泣きして、治療が中断し、抱っこしても泣き止まず…
お医者さんを困らせてしまいました…
最終的にはケープ被ってチチあげた状態で治療してもらいました😢
最悪な失敗談ですー💦
お医者さんが優しく、他の患者さんが少なかったので助かりましたが、大汗かきました😢😢- 5月25日
-
ゆう☆
ありがとうございます😊
そうなんですね😭
ケープかぶって授乳しながらの治療…😂
なんとか出産までに間に合うように今日予約してみます(笑)- 5月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虫歯の内容にもよるのと、歯医者さんの通院頻度の方針によると思います💦
私が今通っている歯医者さんは何度お願いしても2週間に1回のペースでしか予約取らせてくれません😑
虫歯が何箇所かあるのでなかなか治療が進みません😭
歯医者さんは通ったことのある決まったところですが?
もしこれから探すなら、まずは電話してみて、妊娠中で早く治せるか聞いたり、通院ペースはどのくらいになるか一度聞いてみてはいかがでしょうか?
私は過去に歯医者さん探してた時に、ホームページ見て良さそうな所に電話して問い合わせると「通院ペースは2週間おきが最短」と言われた歯医者さんもあれば、「お急ぎの方は月に何度も通えるように融通利かせます」と言ってくれた歯医者さんもあります。
その歯医者さんによって全然対応が違います💦
あと妊娠中はレントゲン撮りたがらない歯医者さんが多いようですが、ネットには、歯医者さんのレントゲンの放射線量は微々たるものなので赤ちゃんには影響ない、と出ています。でも実際は撮られない歯医者さんも多いと思います。
レントゲン撮らないと細かい正確な判断ができない可能性もあるので、治療内容によっては産後にレントゲン撮ってやりましょう、と言われるかもしれません😅
とりあえず早めに検診は行かれたほうがいいと思います😣
-
ゆう☆
ありがとうございます😊
そうなんですね💦
私は結婚してからいつも通ってる歯医者さんに行く予定です😅
話をして見て早めに治してもらえるようにお願いしてみます✨
とりあえず明日予約します‼️- 5月24日
ゆう☆
ありがとうございます😊
そうなんですね💦
神経まで到達していない事を祈って近々歯医者行ってきます😭