※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやちびまる
子育て・グッズ

1歳の子どもに寝る前のミルクを麦茶に変えたいです。変え方についてアドバイスをいただけますか?

1歳の子どもがいます(^^)

寝る前ミルクを飲んでいるんですが、麦茶に変えていこうと思います(^^)

みなさん、どんな感じで変えていきましたか?

アドバイスをいただければと思い、質問させていただきました(^^)

コメント

mir

長文失礼します
私の子供も今1歳なのですが、先月末に卒乳しました!(1歳頃に卒乳させようかなと目標を立ててました)

変えていったのは、9ヶ月の頃でした。子供からまず変化があったのですが離乳食を3回に変えた途端、ミルクを2回しか飲まなくなったので

それから基本麦茶で朝食後と昼食後にミルクをしていました。
寝る前に泣いたりした時も麦茶で、乗り切りました(>_<)

11ヶ月には1日1回に変えて
1歳2ヶ月頃まではこのペースかなと思っていたのですが

子供が粉ミルクのケースを傾けてしまい中身がダメになったので

それを気にミルクをやめてみたら案外泣かず、夜もぐっすり寝てくれているので上手く行きました

後卒乳する前は1ヶ月前頃から、
もうすぐしたらミルクバイバイしようねとか声かけはしていました

あとは、ジュースとかよりもずっと麦茶を飲ませていました

  • さやちびまる

    さやちびまる

    詳しくありがとうございます(^^)
    やっぱり最初は泣きますよね(^^;;
    うちもフォロミがあと少しあるからそれが終わったら麦茶にしてみます(^^;;泣かれるの覚悟で頑張ります(^^;;

    • 11月6日
タロウさんとハナコさん

私の場合は一歳になるとミルクをやめました。すんなり飲まなくなり、牛乳に切り替えました。
なので、寝る前に飲んでいた、ミルクを麦茶に変えるとなんの抵抗もなく飲んで寝ます。

私の子供は小さい頃はお茶類拒否の子で心配していましたが、今は飲んでくれてます……しかし、ジュースが一番好きみたいです(´д`|||)

上の方のぶら下がりで申し訳ありませんが、卒乳が一つの区切りかもしれませんね⁉

あまり良いアドバイス出来なくてスミマセン。

  • さやちびまる

    さやちびまる

    すんなり移行出来たんですね(^^)

    最近哺乳瓶を卒業出来たんですけどそのときも大泣きでしばらく大変でした笑
    うちの子はジュースよりお茶が好きみたいで、赤ちゃん用のジュースあげてみたら変な顔されました笑

    • 11月6日