
子供が1歳半で低身長で成長が悪く、病院で診察予定。心配しており、同じ状況の方の経験を聞きたい。ありがとうございます。
子供がもうすぐ1歳半で、身長72.5センチ、8.2キロです。1歳前くらいから伸びません。
来月頭に、大きな病院で見てもらう予定です。(胃腸炎で入院した時に医師に相談済み)
低身長で成長曲線下回っていて、1歳頃から伸びが悪いお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
病院に行くのは決めているし、先生の指示があるまではなんともならないのは承知ですが、落ち込んでいます。
生まれたときは52センチ3500gと、大きめで生まれました。
私は155センチ、夫は175センチです。
ターナー症候群?や、その他病気が心配で心配で、同じくらいの年齢のお子さんみるとやはり大きいし、うちの子小柄すぎて悲しくなります。
ちなみに、ご飯はモリモリ食べるので余計に不安です。
同じような境遇の方のお話がききたいです。
- ぱん(8歳)

結優
1歳半の時点で8.5キロ、75.5センチでした。
生まれたときは2936g、48.5センチでした。
うちの子は食が細く、今でも主食はおっぱいになってしまってます。
頭囲もずっと小さかったので2ヶ月から1歳までずっと様子を見ましょうって言われてました。
今も小さめだけど身長と体重のバランスはいいから、このまま様子を見ましょうって言われてます。
知能面、運動面共にゆっくりですが、彼なりに成長してます。
言葉はまだイヤしか話せませんが、こちらが言ってることは少しは理解してるようです。
歩くのは1歳2ヶ月で歩けるようになりました。

たすママ
うちは1歳2ヶ月で7.5キロ、69センチです💦1歳半健診で必ず引っかかると思います💦心配でかかりつけに相談して栄養指導を受けました😭
コメント