
夫の同僚の結婚式に出席する際、夫の事務サポートをしていた女性にいくらのご祝儀を包むべきか迷っています。夫の先輩が5万、後輩が3万だと思われる状況です。どのくらい包むべきでしょうか?
ご祝儀の額をいくら包むべきか、迷っています。
夫が、同僚の結婚式に出席します。
•夫の事務サポートをしてくれていた女性
•夫単独ではなく、夫を含む3人くらいの事務サポートをしていた
•夫より社歴は上だが、年齢は下
•雇い主は夫ではなく、夫の上司にあたる人
•恐らく夫の先輩は5万、夫の後輩は3万だと思われます。
この場合、夫はいくら包むべきでしょうか?
個人的なご意見や、経験談があれば、ご回答お願いします。
- azu66(8歳, 8歳, 10歳)
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
旦那さんより社歴は上の方の結婚式なら3万円でいいのではないでしょうか?
実際にそのような状況がないので個人の意見で申し訳ありません(´>_<`)

02
特別上司でなければ職場は3万でいいと思います。旦那さんの年齢にもよると思いますが。
もし後輩と同じ額も、、、という感じだったら、祝儀は3万にして贈り物とかしますかねぇ。
-
azu66
贈り物は退職記念と結婚祝いを兼ねて、退職時に個人的に5000円分させていただいています!なので、益々、3万円でいい気がしてきました!
ありがとうございます(*^_^*)- 11月5日
-
02
もう退職された方なんですね。
これからも一緒に働くなら今後に響くかな?とか思いましたが、退職後に結婚式にお呼ばれしただけなら、一般的に食事代、引き出物代等が賄える3万で失礼はないと思います。- 11月5日
-
azu66
なるほど!そうですよね(*^^*)確かに、もう辞められてますしね!ありがとうございます!とても参考になりました!
- 11月5日

みかmama✳︎
3万でいいかと思います(^ ^)
私ならそうします!
-
azu66
ありがとうございます!ご回答助かります!
- 11月5日

みし
3万で良いと思います( ・ᴗ・ )
-
azu66
ありがとうございます!すぐにご回答くださって嬉しいですー!
- 11月5日

退会ユーザー
同僚であれば3万が相場だとは思います!
-
azu66
ありがとうございます!そうですよね!決して、部下というわけではないですし☆ご意見ありがたいです!
- 11月5日

ファン
3万が妥当かと思います。
-
azu66
やはりそう思われるのですね!ありがとうございます!
- 11月5日
azu66
ありがとうございます!個人的なご意見、助かります!