
コメント

ももんが
こんにちは!
私も愛和病院の近くに住んでいます!
先日母子手帳を頂き、
愛和病院で助成券を初利用して
妊婦健診受けました!
先日は血液検査や様々な検査
(初期検査)があったので
助成券を使用しても約17000円でした(T_T)
その後の通常の妊婦健診費用は4週間後なのでまだ分かりません💦

🥀 kotoyuzu_mam
今3人目妊娠中で愛和通ってます!
上2人も愛和ですが
初期の血液検査、おりもの検査、ガン検査で17000円くらいです💦
そのあとは中期スクリーニングまでお金かからなかった気がします💦
中期スクリーニングで5000円だか3000円だか取られた気がします💦
後は後期スクリーニング、血液検査くらいしかお金払ってないと思います😣
-
たんぽぽ
初回の検診で15000円くらい見てくださいと言われたのですか色々検査が込まれてるからですかね(ToT)??
初回以降は検診毎回お金かからないと言う事でしょうか??- 5月24日
-
🥀 kotoyuzu_mam
血液検査など込みだとその値段だと思います💦
一応20000くらいは持って行った方がいいですよ!
初回以降は中期スクリーニングまでは
お金かからなかったと思います😊- 5月24日
-
たんぽぽ
ご丁寧にありがとうございます💓
ちなみに厚かましいご質問かもしれませんが
愛和病院の出産はどうでしょうか??
お部屋のプランの内容なども教えていただけたら幸いです😵💦- 5月24日
-
🥀 kotoyuzu_mam
もし、助成券ないと4万近く取られるみたいなので
絶対持ってった方がいいです😱💦💦
出産時もすぐ看護師さんきてくれますし
出産した後も産後3日目から部屋で昼間は授乳ですが一人一人に回って見にきてくれたり
張ってて痛いってなったらすぐ対応してくれました😊
1人目も2人目も3人部屋でした✨
個室もいいと思いますが
授乳室行ってってしたりする時
個室の人は孤立が結構目立ちました💦
3人部屋だとその部屋の人同士で仲良くなるので
授乳室行ったりするのも楽しかったです✨
後は、朝食がバイキングで3人部屋の人はラウンジで食べるんですが
みんなで色々話しながら食べてました!
個室の人は、部屋でもラウンジでも大丈夫ですがラウンジにはなかなか行きづらそうです💦孤立してました💦
でも、個室だとGODIVAとか食べ放題みたいなこと聞いたことあります😁- 5月24日
-
たんぽぽ
たっかい!!!
さすが愛和病院さん。。。笑
なるほどなるほど。
里帰り前提で考えていたのですが
愛和病院の色々なプランも魅力的で惹かれていまして😵✨笑
HP見ると三人部屋でも充分な広さで綺麗で他の病院とはやはり違うなーと!
GODIVA飲み放題!!笑
ご飯も産後痩せれなそうなぐらい充実してる食事内容みたいで羨ましいです笑
大部屋で自然分娩で
42万差し引いた最終的に支払った金額はいくらぐらいでしたか??- 5月25日
-
🥀 kotoyuzu_mam
GODIVA食べ放題だったと思います😁✨
かなり広いので普通の病院の部屋とは違いました✨
退院時に上の子のときは6万で
(吸引分娩だったので)
下の子の時は出血多量で保険適用の
1人目も愛和で産んだので2人目はマイナス2万引いて退院時は2万でした!
どちらも34週までに10万支払わないと
35週になると30万前金で支払うようになります💦- 5月25日
-
たんぽぽ
トータル42万引いても前金とかで30万ぐらいですかね(ToT)?
- 5月25日
-
🥀 kotoyuzu_mam
42万引いて前金10万の退院時6万くらいで16万くらいですね😣- 5月25日
-
🥀 kotoyuzu_mam
愛和いいですよ😍✨
入院中アロママッサージとかもありますよ!❤️
いたせりつくせりでホテル泊まってるのかと思うくらいです😁- 5月25日

たんぽぽ
すごく高い!!というほどの高さでもないんですね!!
私一人目地元の病院で個室で28万ぐらいで
大部屋でも18万ぐらい支払うので愛和病院も良いなと思えて来ました(笑)
たんぽぽ
近いママさんがいて心強いです!
ちなみに私は今妊娠9週目で検査の頃には10週目入ります!
最初費用いくらですか?と聞いたところ
多く見て15000円くらい見てくださいと言われすごく高いと感じました💦
それはももんがさんが検査などが含まれているからですかね(ToT)?
通常の超音波のみの検診だと毎回いくらするんですかね(ToT)
ももんが
私もおおっ!近いんだ!と思いコメントした次第です😳笑
私は検査の時11w1dでした!
そうですね!
最初の初期検査は項目も多いためどうしても高くなるみたいです💦
愛和だと検査後にちゃんとこの項目とこの項目とこの項目を検査しましたよ。って説明してくれるので不信感は無かったです!
通常の検査の時、助成券なしで5000円見ておけば大丈夫でした!
助成券アリになる次の検診からは実費払わなくて済むかな?と期待してるところです😳
忘れてなければ、4週間後の検診の後助成券ありで実費かかったか、またコメントしにきます🤣
ももんが
通常の検査の時→通常の超音波検診
です💦
たんぽぽ
嬉しいです!💓
ありがとうございます😊
なるほどなるほど。
初期検診は助成券を使って17000円でしかた??
色々聞いてすみません💦
ぜひつぎの検診での費用教えていただけたら嬉しいです(ToT)✨
ももんが
いえいえ( ' ' )♡
そうなんです!
助成券を使って約17000円でした😭
思わず会計機に向かってえっ?て言ってしまいました笑
大丈夫ですよ!
では4週間後またお伝えします👌
たんぽぽ
高くていっちゃいますよねそれは(笑)
ありがとうございます💓
宜しくお願いします(ToT)
ももんが
こんにちは!
お久しぶりです😍
体調は大丈夫ですか?
本日愛和病院検診行ってきて
費用が分かったのでおしらせします!
検査も何もない通常のエコー検診のみで薬の処方なども無しで助成券を使用して自己負担額…0円でした!
たんぽぽ
こんにちは!
お久しぶりです!✨
体調は落ち着いていて日々食欲のコントロールと戦ってます(笑)
ももんがさんは体調いかがですか??✨
お!
自己負担0円は有り難いですね💗
私先月色々検査して事前に教えて頂いてた1万5000円ぐらいかかりました!
来月から4週ずつの検診がスタートするのですが0円だと知って安心です(笑)
ももんが
こんにちは〜♪
良かったです!
同じく食欲のコントロール中です笑
お腹が本当に苦しいのに何かを口に入れたくてたまらなく…笑
いや〜自動会計機の前でドキドキしながら財布を開いて構えていましたが、0円でホッとしました!
安心も束の間、次は中期スクリーニングだそうで費用いくらなの?手出し掛かるの?っと不安です😂
たんぽぽ
わかります(笑)
食べすぎると気持ち悪くなるの分かってても満腹中枢満たされず口が寂しいですよね(笑)
なんか健診費は高くなくて安心しました(笑)
分娩は高いのにw
でも一つ疑問なのが
愛和って体重測定洋服の重さ引いてくれないですよね?(笑)
ももんが
そうですね😅
洋服の重さもまるっと入っちゃってますよね〜あれってどうなんでしょうな( ̄◇ ̄;)
たんぽぽ
こんにちは!
お久しぶりです✨
昨日超音波健診を終えて0円で終わりました!
前回アドバイスありがとうござい💗
次回4週後に超音波スクリーニング検査をすると言われたのですがそちらはもう受けられましたか??
一人目の妊娠の際そのような検査を受けたことがなく費用の目処がわかりません。
もし良かったらまた教えていただきたいです✨
ももんが
お疲れ様です🙏🙏
次回17日に中期スクリーニングやるので
また終わって金額分かったらコメントしまーす😂(笑)
たんぽぽ
ありがとうございます(´;Д;`)
ももんが
こんにちはー!
本日中期スクリーニング超音波行ってきました!
助成券ありで2000円自己負担でした👍
助成券の助成額は8000円のやつでした!
たんぽぽ
連絡ありがとうございます😢💗💗💗
意外とそんなしないんですね!!!
もっと高いのかと思ってました💦
ももんが
いえいえ!
私ももっと取られるかなとヒヤヒヤしましたが、大丈夫そうでした(笑)
次回は助産師外来と言われました👍
たんぽぽ
なんか一人目の時の産院はこんなに細かい検査や対応がなかったのでびっくりしてます色々(笑)
助産師外来ってなにするんですかね😳😳
ももんが
病院によって全く違うから戸惑いますよね💦
ほんとに愛和病院素晴らしい…笑
さあ、何をするんでしょうな?
助産師さんが検診をしてくれるって事なのかしら〜ちょっと楽しみです笑