※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみき 
その他の疑問

チワワのオスを飼っています。いんこうの為、虚勢手術が遅れ為に部家の…

チワワのオスを飼っています。いんこうの為、虚勢手術が遅れ為に部家の中でマーキングをするようになってしまいとっても困っていたのですが、先日!8カ月過ぎて虚勢手術をしました。先生も虚勢してもマーキングはゼロにはならないと言われていたのですが、手術後12日たつのですが、1度もマーキングしません。こんだけしない日が続くと、もうしないんだと安心していいものでしょうか?散歩に行くとマーキングも凄かったので、術後まだ1度も散歩に連れて行ってあげてません。せっかく家でマーキングしなくなったのに、散歩に言ってしたのがきっかけでまた家でもし始めてしまうんじゃないかと思うと不安でなかなか散歩に行けません。もし散歩に行ってマーキングしてたら、やめさせるべきですか?そらとも、外ではいいよとするべきですか?

コメント

リプトンとん

外には他の犬の臭いが沢山あるので、マーキングしてしまう可能性があると思いますが...
現時点で室内ではしてないなら、外でもしなくなるかもですね!
しかし、マーキング等は本能や性格の問題なので、完璧にやめさせるのも厳しいかなと思います(>_<)

可能であれば、外だけでもマーキングさせて室内ではトイレマットの所のみの躾をしてみてはどうでしょうか(>_<)

さんてけちゃん

こんにちは。
うちの子は2才で去勢手術をしました。
悩みだったマーキング行動は家でも外でもなくなりました。
まさかなくなると思わなかったので普通に散歩しちゃったらしなかったので回答にはならないとは思ったんですが😅
参考までに…すみません。

ひろみき 

マーキングの躾って難しいですよね。ケージから出すときはマナーベルトとかして大変でした。出すと片時も目を離せないし、自由にさせてあげれなくて。散歩行きたいのに今せっかくしなくなったのに、また始まってしまうんじゃないかと恐くて😰
やっぱり完璧にはなくならないのかな。

ひろみき 

2才で手術は遅い方ですよね?なのに、マーキングしなくなったなんて😆
そんなことってあるんですね!マーキングを始めてしまう前の6カ月過ぎたころから手術しないとって聞いてたから、何だか凄く希望が!!!
このまま散歩行かないのは可哀想だし、勇気を出して行ってみようかな。外でも家でもしなくなることを願って😄