
コメント

もちもっち
魚はいつもフライパンで焼いてます😂
ホッケとか大きい魚だけグリル使ってます💡

pinkcafe
いつもフライパンです!
マンションのころは、ガスコンロにグリルありましたが掃除がいやで一回も使ったことないです。
-
きー
掃除がめんどくさいですよね。魚焼く時は油使わずにそのまま焼くんですか?
- 5月24日
-
pinkcafe
スプレータイプのオリーブオイル使ってます。ティファール使ってますがくっつかないです。
- 5月24日
-
きー
スプレータイプのオリーブオイルってあるんですね!普通の容器のオリーブオイルあるから、それ伸ばして使ってて代用できないかしら(笑)それか容器を買うかですよね💦
- 5月24日

pi
昨年末にお家を建てましたがグリル一回も使った事ないです😂
洗うのもめんどくさいし、洗っても絶対汚れが蓄積されそうだし魚って臭いし…😭
フライパンで問題なく焼いてます!
-
きー
汚れ落ちないんですよね😢私もできれば使わないようにしたいです💦
- 5月24日

ちょこまんまちゃん
私もフライパンです🍳
魚がくっつかない加工がしてあるアルミホイルを敷いて焼いています(﹡ˆ ˆ﹡)
-
きー
そんなアルミホイル売ってるんですね!普通のではないですよね?今度探してみます✨
- 5月24日
-
ちょこまんまちゃん
シリコン樹脂加工がされているものだとフライパンに魚の身や皮がくっつかなくて良いです!ぜひ探してみてください💓
- 5月24日

*maki*
うちもグリルありますが掃除が大変そうでまだ1回も使ってないです💦
フライパンで焼いてます😊
-
きー
掃除大変ですよね😞💦油汚れがなかなか落ちなくて💦
- 5月24日

退会ユーザー
たまーにグリル使いますが掃除が面倒なので、主にフライパンです☺️
魚焼き用のアルミホイルを使って焼くと楽ですよ♡
-
きー
魚用のアルミホイルが売ってるんですね!知らなかったです💦探してみます!
- 5月24日

はるな
フライパンでしか焼いた事ないです笑
グリルは掃除が面倒なので💦
-
きー
掃除大変ですよね😞💦私も使わなきゃよかったーと今更思ってます😢
- 5月24日
-
はるな
フライパン用のホイルシート使えばフライパン汚れないし、後片付けがほんと楽です😊
- 5月24日
-
きー
フライパン汚れないのいいですね✨助かります!
- 5月24日

まーぼー
グリルを洗うのが面倒なのでフライパンにシート引いて蓋して焼いてます💡匂いも移らなくて洗い物も楽だし、西京焼きみたいな焦げやすい魚も綺麗に焼けるのでおススメです!
-
きー
クッキングシートですかね?
- 5月24日
-
まーぼー
クッキングシートだとシート自体が焦げる物もあるので💦
今うちで使ってるのはコープのくっつかないシートってやつです!DSとかで売ってるやつならクックパーのフライパン用アルミシートも使います。
落し蓋代わりにもよく使います🤔
根菜類をレンチンしてから煮物にしたりするのに味が染み染みになって結構時短にもなります👌🏻✨- 5月24日
-
きー
結局フライパンにも使えるシートを買って使ったら、くっつかずに焼けました🐟洗い物も減るので楽チンですね✨もっと早く使えばよかったです💦
- 5月24日

かなめ
オーブンで焼いてます🎵
グリルは使ったことないです。
-
きー
オーブンも簡単そうでいいですね!参考になります✨
- 5月24日
-
かなめ
便利ですよ✨
- 5月24日

退会ユーザー
アサヒ軽金属のスペースパンに魚を乗せてグリルで焼いてます🐟
-
きー
スペースパン初めて知りました!これならグリルが汚れないですね✨
- 5月24日

退会ユーザー
私も最近フライパンです
グリルは掃除がめんどくさくて…🤥
-
きー
掃除めんどくさいですよね😢汚れ落ちないし…
- 5月24日

退会ユーザー
わかりますー!私もグリル汚れるのがイヤで一回も使ったことありません😅
私は、オーブンをヘルシオみたいな揚げ物や焼き物も出来る物を買ったので、オーブンでお魚焼いてます!
-
きー
ヘルシオみたいなの買ったんですね!お高そうなイメージですが楽に焼けそうでいいですね✨
- 5月24日
-
退会ユーザー
ヘルシオは高かったので、ヘルシオっぽいもっともっと安いやつにしました😂
でもお魚焼けるし唐揚げもノンフライで出来るのでおススメです!- 5月24日
きー
フライパンはクッキングシート敷いて焼くんですか?
もちもっち
鯖や鮭などは油ひいて酒垂らしてそのまま蓋して焼いてます!
ししゃもなどはクッキングシート敷いてます💡
きー
魚によって使い分けてるんですね!参考になります✨ありがとうございます!