![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![夢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢
2階の間取りです!
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
全体的に収納のことをもっと考えるべきだと思います。
何をどこに収納するかを考えて、収納スペースを確保することが大切だと思います。
例えば、リビングの収納はどうでしょうか。棚などをプラスαで置くのか、収納を作ってしまうのかで部屋のスペースも変わってきます。
-
夢
コメントありがとうございます!
確かにリビングに収納ないのは困りますね😱もっと考えてみます!- 5月24日
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
リビング階段の入り口はとくに扉とかなしですか?子供が小さい頃は怖いかもしれません。
洗面室と浴室は廊下を通して行くのでしょうか?
トイレはキッチンからもいけるようになってるのでしょうか?
サンルームからクローゼットが繋がってるのは動線が楽でいいと思います😊でもクローゼットひとつはLDK側に向けた収納などにしたほうがいいかも?
個人的にクローゼットひとつひとつに扉よりそこをウォークインクローゼットにして入り口に扉の方が楽かなと思います。
勝手口はこの向きだとあっても使いづらいと思うのでなくてもいいかなと思いました。
パントリーはつけるとしたら冷蔵庫の横?ですかね?それとの建坪増やしてキッチン横ですかね?棚購入でもいいかなとも思います😊
-
夢
コメントありがとうございます!
一応リビング階段の入口は扉は考えてないですが、子供が小さいうちは子供が入れないように小さな仕切りを置く予定です!トイレはキッチンからドアを出て行く形になってます!
浴室と洗面室はキッチンから廊下を通して行くのと、リビング横の洋室からも行けるようになってます!
それとすみません!こちらが訂正版で、洋室隣のクローゼットはリビング側につけることにしてあります!
ウォークインクローゼットは上手に使いこなせる自信がなく、辞めてしまいました!
パントリーを冷蔵庫横だと厳しいですかね?- 5月24日
コメント