※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめねこ
妊娠・出産

初めてのママ教室に参加する23歳女性。ママ友作りたいが、雰囲気がわからず不安。夫が連れて行くが、ママ友を作るときは外してもらいたい。母子手帳の配布も遅れており、グループに入れているか心配です。

今週木曜日に初めて市がやっている保健指導のママ教室に参加します。
ママ友が作れたらいいなと思うのですが、どういう雰囲気だったらママ友になりたい!と思いますか⁇
現在23歳、元々甘ギャル系統だったのですが、夫との同棲を始める前に黒髪に染め、入籍後は自髪の色に戻しました。
服装は変わらずAnkやLIZ LISA系統のゆったりした感じです。
一応カジュアルなマキシワンピも持っています。

また当日は車で行くのですが、免許を所持してないため夫に連れていってもらいます。
事前の話では夫同伴で教室にいてもいいと言われているのですが、やはりママ友を作るとしたら席を外してもらってた方がいいと思いますか⁇

実は母子手帳交付が私の市では一斉交付になっていて、2週に1回のペースで交付をしているそうなのですが、交付日に行くことができなかったので、別日に個人的に受け取りに行っています。
スタートダッシュが切れなかったなぁ、既にグループできてるんじゃないかな、と不安に思っています(´・ω・`)

コメント

ルニー

私は自分で言うのもなんですが
結構オールマイティタイプなんで笑
ママ教室という括りで同じ妊婦という境遇の方なら
特に壁を感じず話しかけちゃうと思います(^^)

普段がそんなにギャルー‼︎
って感じじゃないならば
普段通りが一番いいかなと。
その方が自分の身の丈に合ったお友達が
自然と集まるのかなと思います。

あと旦那さん同伴の件ですが、
もし私が一人で参加だったら
旦那さん同伴の方には話しかけづらいです(› '-' ‹ )
話しかけづらいというか、
やっぱり同じく一人で来てる方に行っちゃいますねー。

逆に自分が夫婦で参加していたら
ご夫婦で来てる方に最初は話しかけると思います◡̈♥︎


あまり気張らずに
まずは楽しんで来てくださいね( *´꒳`*)੭⁾⁾

もちもち

ちょうど先日、市で開催されてる母親学級の1回目に参加してきました!

うちの所は旦那さんは3回目のみの参加と決まっているので参考にはならないかもですが、やはり参加者同士胸の話など女性特有の内容も多かったので旦那さんがいたら話しにくいかな~と思いました(@_@)
あとは正直、服やネイルが派手だとなんとなーく話しかけにくいです(;゜∀゜)
自分も同じ系統なら良いのですが、今は完全にカジュアルなのでやはりカジュアルな感じの…安心感のある人に話しかけていた気がします(笑)
でも私の所は最初からある程度グループ分けされていたので、結局はそのグループの人と話すって感じになりました!隣の席の人がやっぱり一番話しました。

私もママ友出来たらいいなーって思って頑張って話掛けて、自分的にはすごく話出来たんですが、それでも連絡先交換するほどにはなれませんでした(;つД`)大人になると友達作るの難しいですね…

I&S&K

まずは挨拶ではないでしょうか。
笑顔で元気よく、挨拶してくれたらあっこの人感じいい人だなと好印象ですよ‼︎あとは服装なのですが、年代も様々なのでそういう場では色味の落ち着いた物がいいかと思います。カジュアルなマキシワンピ良いと思いますよ‼︎

そして旦那さんがいても良いと思います‼︎ただ、旦那さん放置覚悟です。もしくは他にも旦那さんと一緒に来てる方が見えたら、その方に声をかけてもいいのではないでしょうか。

後は、グループは最初の頃なんて出来てても顔見知り程度なので入って行きやすいですよ‼︎

ただこれはあくまでスタートになるので、例えば気が合わないなと思ったら徐々にフェードアウトした方が身のためですよ‼︎いろいろと。

そして、出産してからの育児方針などによっては気は合うけど育児の仕方が違い過ぎてって言う方もいるので見極めが肝心かと思います。

楽しいマタニティーライフと育児にして下さいね〜(❃´◡`❃)

deleted user

普段通りの格好で良いと思いますよ(^^)
同じ時期に出産と言うだけで話せちゃったりします。私は人見知りしない方なので、いつが予定日ですか~?とかって隣の方に話しかけちゃいます(^^)
産院が同じだったり、マタニティヨガとかをやっている市や病院なら参加する約束等もしてみたり....
産後も集団健診や、児童館等の赤ちゃんスペースで会えたりもするので顔見知りになっておくだけで、あ、この間ママ教室に参加されてましたよね~?とかって次に会った時話しかけ易いかなと思いますよ~!

旦那さんがいると向こうから中々話しかけてもらうのは難しいかなと思うのでおまめねこさんから話しかけてみたら良いと思います(^^)
関係ないですが、旦那さんが一緒に行ってくれるなんて羨ましいです♪肩肘張らずに楽しんで来てください♪(*´ω`*)

CoCoあゆみ

私はなんですが、
服装というより
話し方や雰囲気で
友達になりたいなぁ♡と
思いますね(о´∀`о)
まぁ、私もう33歳なので
参考にならないかもしれませんが.˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
私はギャルちゃんも大好きで
元々若い頃Bgirl(言い方古くてごめんなさい笑)だったのもあるのかな、
話している感じが元気であったり、挨拶なり、
基本的な事をしていれば
ある程度の服装であれば
全く問題がないかと思います<(_ _*)>
おまめねこさんの様な若いのに
質問文もしっかりされていて、
言葉遣いも出来ていらっしゃるので、きっと大丈夫ですよー☆

旦那さまに関してですが、
おられない方が話しかけやすいかなと思います、
夫婦で参加されてる方が多いのであれば大丈夫かと。

楽しんできてくださいね✨
素敵な一日になりますように(*˘︶˘人)♡*。+

おまめねこ

回答ありがとうございます*

私も話しかけてもらえば気が楽なんですが、何せ人見知りしてしまうので(´・ω・`)ど緊張しています

21歳くらいまではギャル度が高くて髪も派手で明るくて!って感じだったのですが、入籍を考えたときに義両親に良く思ってもらえるように(笑)と髪を大人しくしたので今はとてもシンプルだと思います◎
メイクもつけまとかなくなりほぼアイメイクはしないナチュラルになりました*\(^o^)/*逆に地味で浮かないか、が心配です←

やはり夫がいたらちょっと話しかけ辛いですよね(´・ω・`)
夫を1時間半も外で待たせるのが可哀想なので一緒に同伴していてもらおうかと思っていたのですが…当日の状況を見て、ご夫婦で参加されているところが他に何組かありそうなら同伴してもらおうと思います♡

おまめねこ

回答ありがとうございます*

挨拶もどこまでやったらしゃしゃってると思われず、かと言って暗い!と思われないのかわからないところですよね_(:3 」∠)_当日緊張で名前から噛みそうです←

服装は今だに可愛いというか、ミニスカとかリボンとかそういった感じのものがすきだったんですが、やはり育児には不向きかなぁ、と思っていたのでカジュアル系統にシフトチェンジしていこうかと考えていたところでした!
今回はマキシワンピで参加して、これから徐々にカジュアル服増やしていこうと思います♡

夫が側にいると、元来人見知りなので夫の影に隠れてしまうと思うので、放置できないかもしれないです(´;ω;`)
当日、他にご夫婦で参加されていたらパパ友もできるかと思うので、様子見て、もし他にご夫婦で参加されていないようだったらお迎えまで一時帰宅しておいてもらおうかな、と思います!

見極め難しそうですが、これからの関係性の第一歩になると思うので、落ち着いて参加してきます◎

おまめねこ

回答ありがとうございます*

普段通りの格好で参加できたらすごく楽なのですが、極端に若い!って思われたりしないかなーと不安だったので良かったです♡
産院が同じだったりすれば気が楽にマタニティヨガとかも通えると思うのですが、普段私キツそうに見えるみたいで_(:3 」∠)_そんなことないただのヘタレなんですけどね!←
いつも通ってる産院でも童顔だからなのかチラチラ見られている感覚があったので当日もヘタレそうです(笑)

夫は既に親バカなので、妊娠関係のことは基本的について来てくれるのですが、今回はママだけの教室なのでちょっと迷っていました(´・ω・`)夫も優しいので、私もそれに甘えていつも後ろに隠れてしまう癖があるし、今回は勇気出して話しかけられるように頑張ろうと思います!

おまめねこ

回答ありがとうございます*

雰囲気は私自身がクウォーターでハーフ顔らしくマスクしているとちょっとキツそうに見えるみたいです(´・ω・`)そんなにハーフ顔だと思ったことないんですけどね…
見た目可愛いのに話すと頭悪いよね、喋んない方がいいよって友人にはよく言われていました_(:3 」∠)_余計話しかけ辛い!笑

頭はそんなに良くないですが、私の恥は同時に夫の恥にもなるので、なるべく気を付けてます!
当日、緊張でボロが出ないように頑張ります*\(^q^)/*笑
夫には当日の様子を見てからその都度対応してもらうことにします、ありがとうございました◎

おまめねこ

回答ありがとうございます*

ママ教室ってそういう話をするんですね(ΦωΦ)!
講話と座談会という風にしか説明されていなかったので、話が聞けて良かったです◎
確かにそれは聞く夫の方もそわそわしちゃいそうですね(´・ω・`)
服は多少派手かもしれないですが、ネイルや髪はもう自髪、自爪で自然体です!
今後カジュアル系統にシフトチェンジをしていこうと思っていたので当日もおとなしいカジュアルな感じで行こうと思います◎

連絡先交換とかハードル高いですが、会うたびに話ができるくらいの仲になれるように頑張ります*\(^o^)/*