
コメント

しぃこ
赤ちゃんが満足して眠っているようであれば大丈夫だと思います(Pq'v`*)
私も出てないような気がして不安になったときに産院の母乳外来に行ってみましたが、実際すごく量を飲んでいて大丈夫と言われました😊
根気強くあげ続けることが、母乳の出をよくするコツみたいです!
母乳外来で、葛根湯も進められました!出が良くなるみたいです!

退会ユーザー
私もミルクと母乳の混合です。
大丈夫ですよ・ω・
吸わしてると徐々におっぱい出やすくなるので。
赤ちゃんも吸って疲れて
寝るの繰り返しで徐々にうまく吸えるようになります。
もう少し様子見てもいいと思います。
-
あおmama
コメントありがとうございます!
最初の頃よりは吸うのも上手くなってきたので、もう少し様子見てみます😊- 5月25日

みこと311
母乳出ているかわからないですよね💦
飲んだあと息子さんが泣いたり不機嫌にならなければ大丈夫だと思います✨
-
あおmama
コメントありがとうございます!
たまに飲んだあとも泣いたりしてどうしたらいいかわからんくなるんですよね😭- 5月25日

はじめてのママリ🔰
はじめまして☺️
私もその時期混合で育ててました!
ほっぺツンツンして見たりしても起きませんか?
まとめて寝てくれるようにツンツンしたりしてもう少し飲ませてあげるといいかもしれませんよ♪
乳首しっかり吸ってもらって刺激を与えないと母乳出なくなります😢
私がそうでした…。
とても後悔したので、母乳育児を続けたいのであればミルクは少し控えて母乳多めにしてあげるといいかもしれませんよ!
-
あおmama
コメントありがとうございます!
ほっぺツンツンしても全く起きません😭寝たかと思ってベッドに寝せると起きちゃって、ちょこちょこ授乳してる感じです💦ちょこちょこ飲みはあんまり良くないって聞くんですけどね😭- 5月25日

milk
私も混合で全然母乳出てる気がしなくてちゃんと吸えてるかすら心配でしたが、
最近ごくごくと飲む音が聞こえるようになり、ミルクも作った量残すようになったので、思った以上に母乳出ているのかもしれませんよ✨
-
あおmama
コメントありがとうございます!
おっぱい飲めてないって思ってたんですけど、検診に行くと思った以上に体重が増えたりしてるので、ビックリです!🤣- 5月25日

シェリー🗽
わかりますー!あまりゴクゴク飲んでる音も聞こえず、飲んでなくて脱水症にならないか不安です。
飲んだ後に寝てたりご機嫌になったりするので、足りてるんだとポジティブに考えるようにしてます!!
-
あおmama
コメントありがとうございます!
ほんとそれです!脱水症状ならないか心配です💦😭- 5月25日
-
シェリー🗽
母乳外来で、こないだおっぱいをみて貰ったんですが、ちゃんと出てると言って貰えたので、ゴクゴク聞こえなくても、「出てるから大丈夫」って自分に言い聞かせることにしました!
ひろみさんもぜひみて貰った方がいいですよ!- 5月25日
-
あおmama
毎週病院に行って、おっぱい量を見てもらってて、ちゃんと飲めてると言われたのですが、病院のときと家とでは勢いが違うような気がします💦子供も病院ではおとなしくほぼ泣かないのですが、やっぱり家に戻るとギャン泣きしちゃいます😭
- 5月25日

エミリ
わかります!わたしも同じですー!💦
作ったミルクもだいぶ残して長時間寝ちゃうし、おしっこの回数も減ることがあるので、脱水の心配とかすごくします!💦
解決にならずすみません!同じ月齢、同じ悩みで思わずコメントしてしまいました!💦
-
あおmama
コメントありがとうございます!
脱水になってないか心配になりますよねー💦😭育児って大変ですよね😭- 5月25日
あおmama
コメントありがとうございます!
根気強くあげ続けてみます☘️