
コメント

まま。
私も陥没型でしたが、吸われたらでてきましたよ😆

ゴルゴ33
私は扁平だったので参考にならないかもしれませんが、臨月から乳首を集中的にマッサージして、産後赤ちゃんに吸わせていたら普通の乳首になりました🙂
乳首が出てくるまでうまく吸い付けないことか多く、かなり娘には負担をかけてしまったと思います…そのお陰か息子はスムーズに授乳できてます!
ネットに陥没型で完母で育てている方のブログやコラムがありますので、そういうのも参考になると思います!
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!!
いえいえ、とても参考になります😭✨
完母で育ててる方もいらっしゃるんですね!!調べてみます✨
ありがとうございます!!- 5月24日

らんのすけ
妊娠中マッサージしてました!
でも産後赤ちゃんはなかなか吸いにくかったみたいでしばらくは搾乳器使って、哺乳瓶使ってあげてたりしてました。マッサージも続けてました。
それから乳首の伸びも良くなり、赤ちゃんも吸う力がついて直母でいけてます😁
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!!
マッサージも、試してみたいと思います!搾乳機を使うって方法もありですね✨やっぱり経験者の方の話を聞くと安心します。ありがとうございます!- 5月26日

退会ユーザー
1人目は始めの3.4ヶ月まで
乳頭保護器を使ってました!
それからは何も付けずに
吸ってくれました!
2人目は初めから何も付けずに
吸ってくれました😊
赤ちゃんも大きくなるにつれて
力がつくからだと思います!
後、2人目は少し乳首の先が出た気がします!

めーぷる
私 陥没です。
めちゃめちゃ苦労しました。
37週からマッサージできるみたいなので、母乳外来に行って相談するのをオススメします。
私は 陥没関係ないかもしれませんが、母乳全然出なくて…
産後に母乳外来に行きマッサージに通いました。吸わせるのにも苦労して 4か月くらいでやっと完母になりました。
乳頭保護器やら乳頭吸引器など使い頑張りましたが、ずっと乳頭トラブルが続いてました。
こんなのは私だけかと思いますが、心配だったら 母乳外来でプロに診てもらうのがいいと思います。
最初は苦労するかと思いますが、陥没でも 母乳あげられますよ(*´∀`*)
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!!
ご苦労されたのですね😣💦
母乳外来というものがあるのを初めて知りました😳✨もし自分でどうにもならなかったら、悩まず母乳外来に行こうと思います!ありがとうございます!!頑張ります✨- 5月26日
あーちゃん
コメントありがとうございます!!
そぉなんですかー✨
すっごく安心しました😭
私も頑張ります❤️
まま。
一回乳首出てくると、脱陥没で、陥没には戻らなくなりました😂ただ形が整うまではちょっと授乳しにくかったです✨頑張ってください❤️