
離乳食の進め方について不安です。次の段階で野菜を追加する際、毎日一種類の野菜でいいのでしょうか?それとも、一種類ずつ増やしていくのか、詳しく教えてください。
今日から離乳食を始めました。
10倍粥の裏ごしを1さじ食べてくれました。
次の段階の一週間後、野菜類を追加する時、
今の10倍粥に一種類の野菜でいいのでしょうか?
ニンジン➡️カボチャ➡️ほうれん草など、毎日野菜一種類 なのか?
それとも、ニンジン+カボチャ+ほうれん草と…毎日一種類ずつ増やしていくのか?
初めてで、離乳食の進め方いまいちよくわからず、不安ばかりなので、できれば詳しく教えてくださぃ!
- うーたん(7歳)
コメント

みいのすけ
最初は二日間同じものだけあげるのがいいみたいですよ😄💡
おかゆ➕にんじん2日→おかゆ➕かぼちゃ2日みたいに💡
私は結局保育園からあれもこれもと言われて丁寧に出来なかったですが💦
アレルギーの食材とかもあるので、いっぺんに新しい食材を同じ日にあげると、もしアレルギー反応出たときに何の食材が原因なのか分からないと困るからみたいです💡

さぁや
私が参考にしてるサイトです
人によるのでしょうが
私は毎日違うのをあげるやりかたはせずに
何日かは同じものをあげてます
-
うーたん
サイトあるんですね😵
早速調べてみます!- 5月24日

ひな
ニンジンだけを3日、カボチャだけを3日、みたいに一種類ずつあげていって、もしアレルギーが出た場合どの食材が原因だったのか明確に分かるようにしています。
食べれる種類が増えてきたらニンジン+カボチャみたいにする日もあります😁✨
前日に安かった野菜や、余ってる冷凍ストックの数が多いものを適当にあげてます💦笑

うーたん
分かりやすくありがとうございます❗️
食べれる種類増えたら、まぜてもいいんですね😁✨
うーたん
1日ではないんですね!ありがとうございます。
時期が来たら、一種類ずつあげてみます!
アレルギーでないといいです