
コメント

K.K
乳児医療証があれば、上限が500円になります!
同じ病院で同じ症状なら3回目から無料だったはずです!
保険証だけだと、大人と同じ3割負担になります🙆♀️

えまま
医療証ないとダメだった気がします!
もらってないですか?
-
Rmama.
病院には連れて行けますよね?😥💦
もらってないので役所に今日朝一電話してみようと思ってます…- 5月24日
-
えまま
行けますよ!一旦自費で後で返ってくるとおもいます!
聞いてみてください( ´∀`)- 5月24日
-
Rmama.
一度本人確認できるものを持ってきてほしいと言われたので
朝から役所に行ってきました!
解決しました!ありがとうございます😊- 5月25日

Riiiii☺︎
保険証は社保ですか?
社保の保険証でしたら、できたときに保険証持って乳児医療の手続きを役所にしに行かないと自動的には発行されないです。
国保でしたら出生届のときに一緒に手続きしてると思います。
-
Rmama.
国保なんですが
手続き全て終わったと思いきってたので
朝一で電話してみようと思います💦- 5月24日
-
Riiiii☺︎
国保だったら一緒に手続きしてると思うので、1週間くらいで届くと思うんですけどね💦問い合わせてみてください!😫
- 5月24日
-
Rmama.
ありがとうございます😊
役所に連絡して無事に解決しました!
お騒がせしてすみませんでした💦- 5月25日

ゴルゴ33
他の方もコメントしてますが国保なら加入手続き時、社保なら保険証が出来てから区役所の窓口で発行してもらえます。医療証はハガキサイズの厚紙で、病院では保険証と一緒に受付に提示しなくてはいけません。
もし医療証無し・保険証のみで受診した場合、通常通りの3割負担になりますが、資格を有することが確認できればあとから払戻の申請ができます。
申込書に必要事項を記載し、医療点数のわかる領収書の原本と振り込み口座の通帳のコピーを払戻受付窓口に郵送で送ると、後日指定の銀行口座に差額が戻ってきます。2ヶ月くらいかかるみたいですが😅
-
Rmama.
詳しくありがとうございます😭
医療証なしだとそんなに大変なんですね…
朝一で役所に電話してすぐ貰えそうなら貰ってからそのまま病院行きます💦💦
ありがとうございます🙇♀️- 5月24日
-
ゴルゴ33
保険証さえあればその場ですぐ発行してもらえますよ🙂
余裕があるなら発行してから病院に行った方がいいですね!- 5月24日
-
Rmama.
ありがとうございます😊
役所に行ってきて無事解決しました!- 5月25日
Rmama.
医療証って保険証と一緒に貰えないんですか?😥😥
K.K
たしか、保険証を作るときに一緒に申請するように言われるはずですが言われませんでしたか??
Rmama.
言われたと思います…
今日朝一で電話して聞いてみます💦ありがとうございます🙇♀️