
コメント

ぱぷあ
中学の時に液体窒素で足の裏のイボ焼きました!
めちゃくちゃ痛かったです、、😭
終わった後は普通には歩けなかったです(笑)
確か2回ほど焼きに行ったような気がします!!

モカ
私も同じで魚の目だと思っていたらイボで2週間に一回か1週間に一回通ってした!液体窒素激痛でしたが、車で通ってましたよ!
ちなみに終わった後は歩くの痛いですが、治療した日の夜によくダンスのレッスン行ってましたよ!
治療はたしか1年半かかり、完治しました😊😊
-
きどん
そんなにかかるんですか( Д ) ⊙ ⊙
私が住んでるところ1番近い病院で車で30分かかります。
しかしあまり評判が良くないため車で1時間程かかる病院に行こうかとおもってます。(最初に受診した病院では液体窒素の取り扱いがないと言われたので)
行こうとしてる病院は土曜の診察は第1土曜のみということなので月に1度しか通えないので完治までにもっと長くかかりそうですね😢- 5月24日
-
モカ
程度にもよるのかもしれません。私は最初に行った皮膚科で魚の目だからと言われ、カミソリで少しずつそぐ?みたいなことを言われ、自分でもやっていたらだんだんひどくなり、違うとこに変えたらそこで魚の目ではなくイボだと診断がついて液体窒素の治療になりました。
最初の皮膚科での誤診が悪化させてしまったようです。
早く治るといいですね、お大事に。- 5月24日
-
きどん
誤診で悪化させてしまったなんて(*_*)
病院選びも重要ですね>_<
結構たくさん群生している上に月1しか行けなそうなのでもっとかかってしまいそうで心配です(*_*)😥- 5月24日
-
モカ
グッドアンサーありがとうございます😊治療、長い目でみてあげてくださいね😊足の裏の違和感から解放されるので、治療したあとはらくですよ!
お大事にして下さい🌸- 5月24日

めぐリゐ菜🌱
学生時代に同じような症状で皮膚科に通っていました!
液体窒素で焼くの、とても痛いです。しかも一回で完治しません。何回か通って芯を焼く…を繰り返さなきゃで、3回通って完治しなかった私は早々に挫折しました💦
部活も普通にやっていたので歩行に支障等はありませんでしたが、お仕事&子育てしながら通院はかなり負担が大きいと思います。
ちなみに、市販のイボコロリという薬で痛みもなくあっさり完治しました!
もし継続的な通院が難しいようでしたら、一度試されてみてもいいかなと思います🌟
-
きどん
やはり何度も通うのですね(*_*)
部活が普通にやれていたというのはすごいですね‼︎
有給は極力子供の用事にとっておきたいので土曜に通いたいんですよね^^;
イボコロリですね!
もう1度病院を受診して先生にも相談して併用できるのであれば試してみたいと思います!- 5月24日

やがすけ
中学生のときに手や膝にできて液体窒素で治療しました。
三回くらいで消えるものもありましたが、一番しぶといのは二年くらい毎週通って治療してました…💦
ピンポイントの火傷のような感じになります。施術直後は痛いですが二時間くらいで普段通りになりました。
-
きどん
私足の裏の真ん中あたりに大きいのがあり、両足のかかとに群生してしまっているのでかなり時間がかかりそうですね(*_*)
直後はやはり痛いのですね^^;
ずっと痛いわけではないと聞いて少し安心しました!- 5月24日

ひと
20歳の頃に足の裏に2カ所イボができ、市販の薬だと効果がなかったので病院でお世話になりやした。
病院での治療は2回でした。治療中ジンジンする感じはしましたが痛みは1時間くらいで楽になりました。
その後、歩いて体重がかかる時の痛みは翌日にはひいていました。
-
きどん
ずっと痛いわけではないんですね!
ありがとございます!^ ^- 5月24日
きどん
痛いんですね(*_*)
覚悟して行きたいと思います^^;